≪ショッピングクレジット無金利&超低金利キャンペーン実施中!!!≫
48回払いまで金利0% [ 54回 2%/60回 2.8%/72回 5.8% /84回 7.6% ]
★対象商品限定
※一部対象外がございます。詳細はお問い合わせください。
----------------------------------------------------------------------------------------------------
BacchusよりテレマスタータイプのWINDY-BREAKER/RSMが入荷!
本モデルは生産終了となっておりますので、お求めの方はお見逃しなく!
Bacchusは日本の長野県松本市のギターファクトリー「飛鳥」にて1本1本ハンドメイドで製作されるHandmade Seriesをブランドの根幹に据えながら、その技術をミドルレンジ、ローエンドの各シリーズへと展開することで、ギターをはじめたばかりの入門者からプロフェッショナルまで幅広いユーザーにお勧めできるメーカーです。
当モデルはインドネシア製となっており、
東南アジアの工場で製作をすることで価格は抑えつつ、
日本国内の本社工場と同等の設備と工程を経て高い品質を実現しています。
自社工場で日本人マスタービルダーの指導の下、日本国内の本社工場と同等の設備と工程を経て1本、1本、ハンドメイドで丁寧に製作している為、
価格以上のサウンドをお楽しみ頂けます。
当モデルはオフセットボディでありながら、主にテレキャスターのパーツが使用されており
ルックス的には大きめのボディサイズが欲しいけど、テレキャスターのような音が出したい、
周りのギタリストと差を付けたいという方には非常におすすめのモデルです。
通常のテレキャスタータイプよりもボディが大きい分、鳴り方も変化するため
エッジのあるサウンドかつ、甘く太さも兼ね備えたバランスの良いトーンでとなっております。
バッキング、リードどちらでも使えるオールラウンドなサウンドです。
初心者から上級者にも愛されるBacchusのギターを是非お試し下さい。
※撮影機材の性能や、お使いの画面環境によって実物と色味が異なって映ることがございます。
予めご了承をお願いいたします。
~以下メーカーサイトより引用~
ローステッドメイプルとはメイプルを高温で加熱処理して材の中の水分や油分を揮発させることにより剛性を高めた材。ネックに使用されるとその効果は安定性だけでなくサウンドにも及び、豊かな生鳴りと経年変化したビンテージのようなこなれたトーンを生み出します。高級機種で使われることの多いこの本格派仕様をリーズナブルな価格帯に落とし込んだBacchusの新しい製品ラインナップです。
人気のオフセットシェイプの上位機種“SURF”の系譜を継ぐ“WINDY”モデル。オフセットシェイプでありながら、TLモデルと同じパーツを搭載している特徴的なルックスがポイント。リアピックアップではTLライクなサウンドを、フロントではオフセットボディの質量の大きさも相まってTLに比べてふくよかで丸みのあるサウンドを楽しめます。
ネックにローステッドメイプルを採用することで、ハイエンドモデルの様な雰囲気を醸し出しています。ネックとしての剛性が高いためトラブルが少なく、また音の立ち上がりが良いカラッとしたビンテージギターのようなトーンを生み出します。
ナット部分には機能面でもサウンド面でも評価の高いGraphtech社製のTUSQナットを搭載。チューニングの安定性にも一役買っています。
Specification
Body:Nyatoh
Neck:Roasted Maple
Fingerboard:Roasted Maple
Nut:Graphtech® TUSQ XL
Bridge:Vintage Fixed Type
Machineheads:Rotomatic Type
Fret:Nickel Silver
Pickup:TL Single coil set
Control:1Vol,1Tone,3Way PU Selector
Scale:648mm(25.5inch)
Fingerboard Radius:305R
Width at Nut:42.0mm
Finish:Urethane
付属品:ギグバッグ、保証書、レンチ
------------------------------------------------------------
(株)黒澤楽器店
お茶の水駅前店新館1F
東京都千代田区神田駿河台2-2-2
TEL:03-3293-5625
MAIL:eki@kurosawagakki.com
営業時間:11:00~20:00(年中無休)
------------------------------------------------------------
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”