Origin Effects Revival DRIVEは、アナログ回路によって模した真空管アンプのシグナルパスをそのペダルサイズのハウジングの中に搭載し、英国製あるいは米国製アンプのクリーントーンからドライブノブを回し切った状態まで変幻自在のドライブをお届けする、オーバードライブ・ペダルです。
ビルトイン・ミッドブーストや多岐にわたるユニークなコントロールがバルブチャンネルとシリコンチャンネルの2系統で用意されているので、どんな種類のアンプを使用する状況においても理想的なドライブサウンドを実現することができます。ずっと求めてきたドライブペダルの答えは、Revival DRIVEで見つけることができるでしょう。
■Real Amp Tones From Real Amp Circuit Behaviour
我々はCali76コンプレッサーで、伝説的なUrei 1176スタジオ・コンプレッサーのサウンドや反応を、同じアナログ回路トポロジーをたどり、ペダルの形で再現しました。Revival DRIVEでもCali76コンプレッサーと全く同じアプローチで開発に臨みました。
Revival DRIVEのコンポーネントには全てアナログの部材を採用し、真空管はディスクリート・トランジスタ回路に置き換え、ヴィンテージ・バルブアンプに宿るシグナルパスをあらゆる面においてその音色や挙動を再現しました。プリアンプやフェイズインバーター、パワー・アンプや整流方式だけでなく、電源供給によるサウンドの変化やスピーカーキャビネットの抵抗を含めたアンプトーンの再現であり、アンプと向き合い深く研究した結果としてRevival DRIVEは誕生しました。
■Design Your Dream Overdriven Amp Tone
真空管アンプ回路の振る舞いをエミュレーションすることはRevival DRIVEのほんの序章にすぎません。直感的なコントロール系統を自在に操ることで、あなた自身の感性に沿ってアンプとRevival DRIVEが融合し、また新しいサウンドを発見することができるでしょう。
アンプのトーン・セッティングと同時にRevival DRIVEの“BRIGHT-CAP”の値を変えてみてください。英国製、あるいは米国製アンプトーンに広がりが生まれます。ローエンドを程よく抑え込めば洗練されたドライブサウンドに、逆にベースを強調したセッティングにすれば唸るようなディストーションを作り出します。ピッキングのダイナミクスに鋭く反応するオーバードライブのレスポンス感度の増減も精密にコントロールできます。レベルと周波数を個別に調整できるミッドブーストで周りに埋もれない存在感を加えま しょう。原音のニュアンスを活かしたい場合には、BLENDコントロールでDRY信号とWET信号の比率をコントロールしてください。
■The Ultimate Fly-Rig Overdrive
Revival DRIVEにはどのようなアンプにも対応可能なEQ調整機能を搭載しました。フラットなレスポンスのパワー・アンプでも満足できる音作りができるでしょう。
CUSTOMモデルにオプションで搭載されるフロントパネルのフィルター・コントロールは、シェルビングの特性やカットオフ・フリーケンシーの調整、セカンドEQのブースト/カットによってさらに深い音作りを可能にします。
Specification
●Designed and built in England
●電源供給:120mA@9Vセンターマイナス
●重量:1200g
●サイズ:160 x 117 x 59 mm
●オプション:別売りフットスイッチ(Revival Footswitch)
※画像はサンプルです。
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”