PARAGRAPHS IIは、最新世代の4ポール・レゾナント・ローパス・フィルター・エフェクトです。ステレオ入出力を搭載し、演奏のダイナミクスに反応してステレオ感を増すモジュレーション機能が特徴です。
IIの核となるのは、REPLAYシンセサイザーに搭載されているのと同じ、豊かなラダー型フィルターです。精密なコントロールで卓越した倍音トーンシェイピングを実現します。このローパスフィルターは、倍音が複雑で、ファズや歪みがかかった信号に個性を与えるのに優れています。また、S/N比も向上しているため、クリーンギター、ベース、エレクトリックキーボードといった、よりピュアな音源にもクリーンでクリアなトーンを提供します。
バイポーラー・エンベロープ・ジェネレーターは、演奏の強弱に応じてフィルターを動的に開閉し、左右の入力を個別に処理することで複雑なステレオフィールドを作り出します。5ミリ秒から最大4秒までの独立した立ち上がり/立ち下がりコントロールにより、シャープでパーカッシブなアクセントから、ゆっくりと変化するスウェルやフェードまで、あらゆるサウンドを実現できます。フォロワー・モードでは、フィルター周波数を演奏ボリュームに追従または逆追従することで、ダイナミックなオートワウやダッキング効果を生み出します。トリガー・モードでは、演奏が調整可能なスレッショルドを超えたときにワンショット・エンベロープが生成され、サウンドの立ち上がりでパーカッシブなプラック効果やスムーズなフェード効果が得られます。さらに、サイクル・モードでは、リズミカルなパルス・モジュレーションが得られます。
LFOは、左右のチャンネル間で180°位相をずらして動作し、自然な広がり感を生み出します。0.1Hz~100Hzの正弦波または滑らかなランダムモジュレーションにより、ゆっくりとした繊細な動きから、素早いトレモロやリングモジュレーションのような効果まで、あらゆるサウンドを生成できます。
当モデルは、楽器と接続する標準の1/4インチジャックを備えており、楽器またはラインレベルの入力に合わせて調整可能です。コントロールボルテージ(CV/EXP)入力は、モジュラー機器やエクスプレッションペダルと連携し、フィルターのカットオフ周波数を調節できます。MIDI入力は、ペダルの全パラメータのリモートコントロールと、9つの内蔵プリセットスロットへのアクセスを可能にします。ペダルは、標準の9Vセンターマイナス電源で動作します。
■SPECIFICATIONS
165mm x 140mm x 45mm
1/4インチTSジャック
入力インピーダンス:1MΩ
出力インピーダンス:1kΩ
電源:9 VDC、センターマイナス
消費電流:200mA
3.5mmコントロール電圧入力(0-3.3ボルト)
3.5mm MIDI入力(タイプB)
バッファードバイパス
ソフトタッチフットスイッチ
付属品:箱
※当製品は国内正規品ですが、マニュアルは付属しておりません。英字マニュアルはオフィシャルHPよりダウンロードが可能です。
※画像はサンプルです。
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”