テイラー・スウィフトのツアーバンドを支え続けるなど、世界トップクラスのライヴ現場で活躍してきたベーシストでありプロデューサーでもあるAmos Heller とのコラボレーションによりデザインされたKaamos は、パワフルなディストーションとオクターブダウンのトーンをブレンドすることができるペダルです。
Drive サーキットにはアグレッシブなトーンのAlpha Omicron の回路を採用しており、オクターバーはコントロールノブをプッシュすることで3つのモードが選択でき、Sublime(モノフォニックミュートタイプ)/ Sublemon(モノフォニックフリップタイプ)/ Subcitri(ポリフォニック)が選択可能です。さらにリアルタイム・ルーティング・コントロールで、オクターバーとディストーションのエフェクト・ブロックの直列/ 並列接続を選択したり、エフェクト・ループをシグナル・チェーンの中で3 つの異なるポジションに設定することでサウンドニュアンスを大きく変えることが可能です。深く歪ませたサウンドから複雑なテクスチャーのサウンドまでカバーし、あらゆるリグの中心的存在となるよう設計されています。
うっすらとオクターブを混ぜるだけでもベースサウンドに厚みが加わるので現代のロックシーンでも役立つこと間違いなしのアイテム!他社製品と比較しても沢山の機能を盛り込んでおりサウンドメイクにも幅が広がるかと存じます。
【Control Features】
Blend: ドライブのブレンド具合を調整します。ノブを押すとエフェクト・ループのポジションを選択できます。
エフェクト・ループは、シグナル・チェーンの中で3 つの異なる位置に設定できます。
・オクターバーの後段
・ディストーションの後段
・シグナル・チェーンと並列
Tone: ドライブのトーンを調整します。ノブを押すとXLR アウトのPre/Post を選択します。
Drive: ドライブ回路の歪み量を調整します。
Drive mod: 2 つの異なるドライブ回路(αとΩ)のブレンドを調整します。
Drive level: ブレンド前のドライブ回路のレベルを調整します。
Octave filter: ローオクターブのローパスフィルター周波数を調整します。ノブを押すとオクターバーのタイプを選択します。
・Sublime( モノフォニック・ミュート・タイプ)
・Sublemon( モノフォニック・フリップ・タイプ)
・Subcitri( ポリフォニック)
Octave level: オクターバー回路のローオクターブ信号の量を調整します。ノブを押すと、オクターバーとディストーションのエフェクト・ブロックの直列/ 並列接続を選択します。
Clean level: オクターバー回路のクリーン信号の量を調整します。
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”