Martin 【試奏動画あり】D-35 Standard #2957368【豊かなサスティンと明瞭な響き】【当店限定特典付き】

¥594,000

约合人民币:¥30,096 元

  • 成品: 全新 价格包含日本国内运费
  • 状态:S
  • 附加描述: 2025年製ナチュラル/木目系

商品详情


商品の説明



【楽器買取・下取りは当店にお任せください♪】

楽器の購入をご検討のお客様も是非、この機会に眠っている楽器を下取りに出してみませんか?

遠方のお客様も宅配買取を行っております!

~買取対象楽器~

●アコースティックギター●クラシックギター●エレキギター●エレキベース●ウクレレ

『無料web査定はこちら↓』

https://www.kurosawagakki.com/sh_ike/ag_cg/kaitori/

---------------------------------------------------------------------------------



~最大48回、分割払い無金利キャンペーン対象商品!~



【クロサワ池袋店 限定特典】

自宅で交換できる、弦高/サウンド調整用マーティンタイプサドル(牛骨)プレゼント!



ご希望の弦高に合わせて当店で追加作製した、

【弦高/サウンド調整用マーティンタイプサドル】をお付けさせて頂いております。



出荷時のサドルと弦高/サウンド調整用のサドル、2種類のサドルをお持ちいただくことで、

お客様自身の音色のお好みの変化や楽器本体の季節の変化に合わせて、

ご自宅でサドルを交換して頂くだけで、弦高/サウンドを変更する事が可能となります。



通信販売の場合は、注文画面の備考欄にご希望のサドルをご記載下さい。

ご購入頂く個体に合わせた調整用サドルを、当店にて製作させていただきます。



また、ご希望の弦高で調整用サドルを製作する事も可能です。

ご希望の弦高がある場合は、1弦○.○mm~6弦○.○mmの方法で備考欄にご記載下さい。



(1)オールマイティな少し低めのサドル (1弦1.8mm~6弦2.3mm)

  説明:押弦がしやすく、サウンドバランス良好

(2)ピックストローク用サドル(1弦2.2mm~6弦2.7mm)

  説明:ボディ鳴りがアップ

(3)フィンガーピッキング・ソロギター用サドル(1弦1.6mm~6弦2.0mm)

  説明:押弦・運指がしやすく煌びやかさがアップ



※クロサワ池袋店限定のサービス特典となります。





【特徴】

コードを鳴らしただけで分かるサウンドバランスの良さ、クリアにくっきりと分離が良く玄人好みな豊潤なトーンを奏でる”D-35”。



ドレッドノートらしい奥行きを感じさせながらも決してボワつかず、しっかりと存在感のある低音域。

ギターの美味しい成分が凝縮されたような音抜け抜群の中音域。

主役としても、低~高音域をつなぐ橋渡し役としても完璧に機能しています。

キラッと輝きシャリーンと粒立ちが良くサスティンも抜群で、いつまでも美しい余韻に浸れる心に残る高音域です。



全帯域のサウンドバランスが絶妙でどんなジャンルにも適応する素晴らしい音色を奏で、フィンガーピッキング~ピックストロークまで大活躍間違いなしの素晴らしい個体です!!





【モデル説明】

1965年の登場以来、その美しい響きと演奏性の高さで世界中のプレイヤーに愛され続けてきたD-35。



D-35 Standardの最大の特徴は、ローズウッドを3枚継ぎ合わせたバック材です。

豊かな倍音と奥行きのあるサウンドを実現し、ドレッドノートモデルならではのパワフルな鳴りの中に繊細で美しい響きが共存しています。



・至高のトーンウッドが生み出す豊かな響き

トップ材には、スプルース単板を採用。

クリアで反応の良い高音域と力強く伸びやかなサスティンを実現。

そして、D-35の代名詞とも言える3ピース・バックには、インディアン・ローズウッド単板が贅沢に使用され深みのある低音域と豊かな倍音、そして複雑なハーモニクスを奏でます。

これらのウッドが織りなすサウンドは、ピックストロークでは力強く、フィンガーピッキングでは繊細な表情を見せあらゆるジャンルの音楽に溶け込みます。



・ゴールデンエラ・ノンスキャロップド・ブレーシングを採用。

1944年以降のマーティンギターに多く見られたスキャロップ加工を施さないブレーシングを再現。

音色の傾向としては、スキャロップ加工がない分ブレーシングの質量が大きくサウンドボードの振動がやや抑制されます。

これにより音が引き締まり各音の輪郭がはっきりとして基音が強く出る傾向があり、個々のノートが際立ちコードを弾いた際にも音が混ざりすぎず明瞭な響きが得られます。

サウンドボードの剛性が高まるためサスティンが長くなり、特にストローク時には力強くパンチのあるサウンドが得られます。



・ゴールデンエラ・モディファイド・ロー・オーバル・ネックシェイプを採用。

マーティンギターのネック形状の一種で、ヴィンテージマーティンのフィーリングを現代のプレイヤーにも提供するために開発。

従来のロー・オーバル・バレルシェイプをベースにしながら、ヴィンテージギター特有の握り心地を再現するように設計されています。

これは、質量を最小限に抑えつつ握った時の感触に拘り古き良きマーティンのネックを彷彿とさせます。



・ゴールデンエラ・モダンベリーブリッジを採用。

マーティンの伝統的な美意識と現代のプレイヤーが求める音響性能と演奏性を両立させたブリッジデザインでヴィンテージライクな雰囲気を醸し出します。



・マーティンのドレッドノートモデルの中でも、特に多くのギタリストを魅了し続けているD-28とD-35。

この二つのモデルはしばしば比較されますが、その出音の傾向には明確な個性がありそれぞれが異なる音楽的表現の可能性を秘めています。



【D-28】

荒々しくも力強い、ダイナミックな咆哮

D-28は、その名に恥じない、圧倒的なパワーとダイナミズムが最大の魅力です。

低音域は深く豊かでまるで地鳴りのような響き。

コードをかき鳴らせば、そのパンチのあるサウンドは聴く者の心臓に直接響き渡り力強く主張します。

まさに、ブルースやロック激しいストロークプレイにおいて、その真価を発揮する荒々しくも情熱的な一本と言えるでしょう。

ライブステージでオーディエンスを圧倒したいギタリストにとって、D-28は最高のパートナーとなるはずです。



【D-35】

繊細さと明瞭さを兼ね備えた優美なハーモニー

一方、D-35は、D-28とは対照的な洗練されたサウンドが特徴です。

その音は、まるで澄み切った水のように柔らかく、そして驚くほど明瞭。

低音のふくよかさは持ちつつも、全帯域がバランス良く響き渡ります。

特に、そのクリアな分離の良さは特筆すべきもので複雑なコードワークやフィンガーピッキングにおいても、一音一音が際立ち繊細なニュアンスまでを表現することを可能にします。



どちらのモデルもマーティンが誇るドレッドノートですが、D-28が「力強さ」を求めるギタリストに、D-35が「繊細さとバランス」を重視するギタリストに、それぞれの最高のインスピレーションを提供します。


商品说明


为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”

在线客服