Ibanezギターの中で長い歴史をもち、数々の伝説を残してきたモデル ― AR(ARTIST) アーチド・トップのダブル・カッタウェイ・ボディ、セット・イン・ネック、エスカッション・マウントされた2基のハムバッカー、そして特徴的なハードウェア類。 それらを基本構造とするARシリーズはIbanezの伝統を受け継ぐモデルとして、現在に至っても世界中のギター・ファンから絶大な人気を集める存在です。
◆チェンバード・ボディ・コンストラクション
アウトラインやアーチ形状などARのボディ・デザインはそのままに、チェンバード構造ボディを採用したことで、取り回しやすい軽さと豊かなボディ鳴り、ウォームなサウンドを実現したステージ・ギターです。
◆Flamed Maple top
優雅で流麗な印象を与えてくれるフレイム・メイプル材をボディ・トップに採用しています。ボディ・エッジにはアバロン装飾を施し、マルチ・バインディング構造により豪奢なルックスを実現しています。
◆Super'58ピックアップw/Tri-sound スイッチ
70年代後半からIbanezのオリジナル・ピックアップとしてプロの定評を集めてきたSuper‘58ピックアップを搭載しています。
ウォームなトーンとレスポンスの良さが心地よい定番ピックアップです。アルニコ・マグネット採用。
トライ・サウンド・スイッチと呼ぶミニ・スイッチを2つ備え、ネック側とブリッジ側ピックアップそれぞれをシリーズ⇔コイルタップ⇔パラレル配線で使い分けることが可能です。
◆ジャトバ材指板
カリンやブビンガなどに似た褐色/赤褐色の木肌と木目を持つ硬質な南洋材です。
メイプルよりははるかに硬く、ローズウッドと比較しても同等の硬度で指板材に適しています。
◆Gibraltar Performer ブリッジ
扱いやすさとチューニング安定性を向上させたGibraltar Performerブリッジを搭載しています。
通常はピックアップ側にあるサドルの前後調整ネジを、テールピース側に配置しています。
テールピース側からドライバーを差し込む構造を採用し、サドルの前後調整をより簡単に行うことができます。
◆Quik Change Classic テールピース
ARのアイコンともいえる、独特なフォルムのテールピースを採用しています。
上部に入れたスリットによって、スピーディかつイージーな弦交換が可能です。
◆Sure Grip III(シュアグリップ)ノブ
ナンバリング(目盛)が施されたノブの上部に滑りを防止するゴム製グリップを装着し、コントロールのしやすさと視認性の高さを両立しています。
個体状態といたしましては、少量の細かなキズやパーツのくすみ、ヘッドトップの線キズが生じておりますが、美観を損なう深いキズはございません。フレットも7割程度の高さを残し、ネックまわりや電装系含め演奏面での支障はなく、これからも末永くお付き合いいただける1本としてお迎えいただけます。小振りなチェンバード・ボディに高級感溢れる外観が魅力的な本機、ぜひともこの機会にご検討ください!
ソフトケース付属
Weight≒3.08kg
Body.....Flamed Maple Top, Okoume Back
Neck.....3pc Maple, Set-in (smooth heel)
Fingerboard.....Jatoba, 305mmR
Frets.....22, Medium
Nut.....43mm
Scale.....628mm
Bridge.....Gibraltar Performer & Quik Change Classic Tailpiece
Hardware.....Gold
Pickups.....Super 58
Contorols......Volume, Tone, 3way Toggle SW, 2Mini SW (Tri Sound)
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”