【税込価格3万円以上の商品 送料無料!! ※北海道は3,300円・沖縄は5,500円となります】
ラミレス工房出身の”マリアーノ・テサーノスII世”、”テオドロ・ペレス”。共同で工房を設立し”テサーノス・ペレス”のブランドをスタート。その後は2005年にそれぞれ独立し評価の高い楽器を製作し続けています。そしてテサーノス氏の甥”セルジオ・ルイス・テサーノス”は伯父である”マリアーノ・テサーノスII世”の教えを受け製作を開始。祖父の”マリアーノ・テサーノスI世”はラミレス工房を代表する職人、伯父は名工、サラブレッドと言えるバックボーンを持った製作家です。本ブランド”ミゲル・コルドバ”はそのセルジオ・ルイス・テサーノス氏製作のブランド。本器は2002年に製作が行われた1本。まだテオドロ・ペレスを共同で製作していた工房時代の製作と思われます。シダートップ、ハカランダサイド&バック、エボニー指板、ローズウッドブリッジ、寄木細工口輪、ウッドバインディング、ナット幅52ミリ、弦長650ミリ。杉・ハカランダ仕様で製作された貴重な1本。明瞭な響きを持ちつつも、硬さは感じさせず空気感を含んだトーン。スペインの乾いた風を感じさせるドライな音色、木が振動していることを感じさせるふくよかさを伴った出音。ボリューム感もあり、音の遠達性もあるように感じられます。やはり血縁であるからこその成せる業というものがあるのではないかと思わされる良質な1本。ボディサイドの肘が当たる箇所からエンド箇所付近までの全体にやすり掛けをしたような擦れキズ、艶が消えてマットな質感になっている箇所、エンド頂点付近には塗装のタッチアップをしたような跡が見られますが、使用上問題のある状態ではございません。ブリッジ1弦の下に弦飛ばしの跡、全体的に細やかな当てキズや擦れキズ、ネック裏1F付近の僅かな当てキズ、ヘッド裏の細やかな爪が当たったような凹み跡など経年感は感じられますが、まだまだ使用していける個体。ネックの演奏性良好、実用度の高い1本です。是非一度お試し下さいませ。
汎用のギグケースが付属します。
Condition:EX+++
Top:Solid Cedar
Side:Solid Jacaranda
Back:Solid Jacaranda
Fingerboard:Ebony
Bridge:Rosewood
Machine Head:Original Gold
Fingerboard Inlay:None
Rosette:Original Mozaic
Binding:Rosewood
Pick Guard:none
Pick Up:none
Nut Width:52mm
Scale:650mm
Case:Gig Case
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”