K.Yairi 【試奏動画あり】~伊藤隆司氏製作~ TF Cutom #25046【洗練された至高の音色】【池袋店限定カスタム】

¥748,000

约合人民币:¥38,324 元

  • 成品: 全新 价格包含日本国内运费
  • 状态:S
  • 附加描述: 2025年製ナチュラル/木目系

商品详情


商品の説明



---------------------------------------------------------------------------------

【楽器買取・下取りは当店にお任せください♪】

楽器の購入をご検討のお客様も是非、この機会に眠っている楽器を下取りに出してみませんか?

遠方のお客様も宅配買取を行っております!

~買取対象楽器~

●アコースティックギター●クラシックギター●エレキギター●エレキベース●ウクレレ

『無料web査定はこちら↓』

https://www.kurosawagakki.com/sh_ike/ag_cg/kaitori/

---------------------------------------------------------------------------------





~最大48回、分割払い無金利キャンペーン対象商品!~





【カスタム内容】

・トップ材を現地にて伊藤氏と共に木材タップ(明るく抜けの良いもの)、綺麗な木目のアディロンダック・スプルース材をセレクト。



・サイドバック材も同様に現地にて伊藤氏と共に木材タップ(明るく抜けの良いもの)、色味が良く冬目のラインがはっきりとしたホンジュラス・ローズウッドをセレクト。



・ヘッドロゴは、シンプルなYロゴ(白蝶貝)



・ネックシェイプは握り込みのしやすいかまぼこ



・指板インレイにはシンプルで高級感のあるスロテッドダイヤ



・ボディバインディングはシックなローズウッド



・温もりを感じれる木製ピックガード



・小振りボディといったらのストレートブリッジ



・塗装を高級感のあるセミグロス(ラッカー)



・ボディサイズはヤイリコアユーザーから定評のあるTFボディをセレクト。

K.YairiのTFボディサイズは、コンパクトで抱えやすいボディシェイプが特徴。

その起源は、クラシックギターの祖とされる「アントニオ・デ・トーレス」のギターをフォークスタイルにアレンジしたことに由来し、「トーレス・フォーク」の頭文字を取って「TF」と名付けられました。

特徴としては、小ぶりでありながらもレスポンスが良く、豊かな音量が得られることが挙げられます。

そのため、あらゆるプレイスタイルに対応できますが、特にフィンガースタイルでの演奏を好む方には特に人気があります。

また、ミディアムスケール(635mm)を採用しているモデルで、より繊細で抑揚のある響きを楽しむことができるのも魅力です。

全体的に、小ぶりで扱いやすく、しっかりとした芯のある音色を持ち、フィンガースタイルに最適なモデルとして知られています。





【音色】

当個体の最大の魅力は、驚くほど高い表現力にあります。

軽いタッチで奏でれば、まるで絹のように繊細で艶やかな音色が指先から溢れ出し、ご自身の感情を優しく描き出します。



一方、力強くストロークすれば、小ぶりなボディからは想像もつかないほどのパワフルな音圧が魅力的。

しかし、ただ豪快なだけではなくボディサイズの利点を活かした優れたレスポンスにより、低音は決してボワつかず、タイトで上質な響きです。



どのような演奏スタイル、どのような感情表現にもストレートに応えてくれる驚くほどの表現力。

それは、あらゆるプレイヤーの意図を恐ろしいほど正確に音へと変換し、ご自身の演奏スタイルや気分に寄り添い、共に音楽を創り上げていく、そんな理想的なパートナーとなるでしょう。



一度弾けば、もう手放せなくなる、そんな特別で素晴らしい一本です。





【ルックス】

洗練されたデザイン、細部まで丁寧な美しい作りと見ているだけでも十分な価値があります。

冬目のはっきりとした極上アディロンダック・スプルーストップ、

自然が生み出した複雑で美しい木目のホンジュラス・ローズウッド、光の当たり方で表情を変えるその姿は、いつまでも眺めていたくなるほどの魅力があります。

使い込むほどに艶、味わいを感じれるセミグロス(ラッカー)、弾きこむほどに木部に馴染み、共に歳を重ねていく喜びを感じさせてくれるでしょう。



語り尽くせないほどに素晴らしい唯一無二のルックスになっております。





【仕様】

ボディ形状:TF

トップ:アディロンダック・スプルース(現地選定材)

サイド・バック: ホンジュラス・ローズウッド(現地選定材)

ネック:マホガニー

指板・ブリッジ:エボニー

ナット幅:42mm

弦長:635mm

塗装:ラッカー

付属品:正規保証書・認定書・レンチ・クロス・ピック・ケース鍵、フレットガード





【研ぎ澄まされた伝統と革新の融合 K.Yairiカスタムショップ・ルシアー 伊藤隆司氏】

岐阜県可児市に拠点を置くハンドメイドギターブランド「K.Yairi」。

その中でも、選ばれた職人のみが手掛ける最高峰ライン「カスタムショップ」で、伝統を受け継ぎながら革新を続ける若きルシアーが、伊藤隆司氏です。



・一音で違いを感じる、至高のクラフトマンシップ

2020年にカスタムショップのルシアーに就任して以来、伊藤隆司氏は設計から材の選定、塗装、そして最終セットアップまで、すべての工程を自身の工房で一貫して手掛けています。

彼のギターは、手に取った瞬間に分かる高い精度と、驚くほど滑らかな演奏性を実現。

さらに、音の奥行きと広がりを感じさせる立体的な音響バランスが特徴です。

初めての一音を奏でただけで、その圧倒的な「違い」を実感していただけるでしょう。

弾き手の細やかな感情や表現を余すことなく音に変える、まさに最高峰の完成度を誇ります。



・次世代へと繋ぐ、新たな価値創造

「K.Yairi」の伝統を守りつつも、伊藤隆司氏は自身の感性でギターの可能性を広げています。

伝統的な美しさを継承しながら、独自の新しいボディシェイプ「SJシェイプ」や「LOシェイプ」を生み出し、これまでの概念にとらわれないギター作りを追求しています。



「本当に弾く人のために」という強い信念のもと、音、構造、デザイン、そのすべてにおいて高い完成度を追求する伊藤隆司氏。

彼が手掛けるギターは、K.Yairiの歴史に新たな1ページを刻む、次世代を代表するクラフトマンの情熱と技術が詰まっています。





※お使いの画面環境によって実物と色味が異なって映ることがございます。予めご了承くださいませ。



※こちらは店頭でもお取り扱いしている商品となります。ホームページ等をご覧になり、ご来店される際はお電話等で在庫状況の確認をしていだだきますようお願いいたします。



【クロサワ楽器池袋店 アコースティック館】

TEL:03-5957-5056

E-mail:ike-aco@kurosawagakki.com


商品说明


为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”

在线客服