48回までショッピングクレジットによる分割手数料が0%キャンペーン実施中! ※一部対象外もございます
Bizenのギターをご購入頂いたお客様の中から抽選で各1名様に当社またはBizen Worksで使用出来るクーポン3万円分、ピックアップセット、オリジナルストラップのいずれかをプレゼント!
注)期間中にクロサワ楽器全店舗にて(通信販売も含む)新品のBizen Worksのギターをご購入頂いた方が対象となります。
・対象期間:2025年8月5日~8月31日までの期間
・当選品に関して:抽選に当選したお客様には、①~③の景品または参加者全員プレゼントのサービス品をプレゼント致します。
①クロサワ楽器店またはBizen Worksにて使用出来る3万円クーポン 1名様
②Bizen Worksオリジナル レザーストラップ 1名様
③Bizen Original ピックアップセット 1名様
参加者全員プレゼント:オリジナルハカランダコースター2枚とBizenオリジナルクロス1枚
・対象品/対象店舗:クロサワ楽器全店対象/新品のBizen Works製品をご購入頂いたお客様。(新品特価品やB級特価品も対象内となります)
・応募条件:上記期間/上記対象商品をお買い上げ頂いた後、ユーザー登録カードをBizen Works宛にお送りください。
ユーザー登録カードの余白部分に抽選希望の番号(①~③のいずれか)をご記入下さいませ。
ユーザー登録カードの到着をもって抽選応募とさせて頂きます。
・抽選結果はSNS等でも発信します。
・9月中旬~末頃に抽選を実施。当選者の方には追ってご連絡を差し上げます。
注)ご登録の連絡先が間違っている等、ご連絡が取れない場合は再抽選をさせて頂きます。
・当選された方にはクロサワ楽器各店舗、Bizen Worksでのお渡し、または発送させていただきます。
今回、担当の私は愛知県春日井市にあるBizen Worksさんの工房にて木材の選定と特定の木材の使用に対する直談判をして参りました。
コンセプトとしては、"当店オープンの周年記念モデルとして謳うに相応しい木材を使用した最高級の1本"です。
この一点のみを念頭に材を選定致しました。
まずは今回の大きな目玉とも言えるワンピースのキルトマホガニーに関してです。
たまに薄いフレイムやキルトっぽい杢が出るマホガニーもございますが、これほどまでにハッキリと杢が出たマホガニーはあまりにも希少でございます。
私自身このレベルのフィギュアドマホガニーはkoca Guitarsでしか見た事が無い程で、Bizenの材倉庫でこの材を見せて貰った時に肝を抜かされる程でした。
この文章を書いている4/27時点で、木材の入荷から今に至るまでこのキルトマホガニーはお客様・楽器屋のオーダーを受け付けておりません。
こんな材を入手出来る機会がなく、Bizenさん側も大切に使いたいとの事でオーダーは受けていないのですが、これまで全国1、2位を争うレベルでBizenを取り扱って来た事が功を奏し、当店1周年記念モデルにのみ特別にオーダー不可なキルトマホ材を使用させて貰う流れとなりました。
※他社さんにもキルトマホガニートップがございますが、上記オーダー不可の材とは異なるキルトマホガニー材との事でした。
通常ならばGrainはソリッドボディー仕様なのですが、今回のGrainは多めにボディー内部をくり抜いたチェンバード仕様となっております。
通常のホンマホよりも圧倒的に密度が高く、重厚な材質をしていた為、完全なソリッドボディーで製作してしまうと4.0kgは軽く超える事が想定されておりましたので、今回はBizenさんが推奨の下くり抜き有りで製作しております。
その結果、重量は何と2.98kgとまさかの3キロを下回る重量の超軽量なギターに仕上がっております。
チェンバード加工を施した事により、箱鳴り感も加わっているので非常に豊かな生鳴り感を味わう事が可能です。
ハイゲイン時にも箱物にありがちなハウリングが発生し易いという事もございませんので、ハードなプレイをされる方にも安心してお勧めできます。
こちらのフラットトップ仕様はボディートップはブックマッチで、ボディーバックには1ピースキルトマホガニー材を使用しており、ピックガード部分にまでもキルトマホを使用するという、これ以上に贅沢な組み合わせは考えられない程です。
ボディー側も美しいキルト杢が浮かび上がりますが、ボディートップのキルトマホガニーの杢目は最上級のキルトメイプルと比較しても全く引けを取らない、最高の杢をしております。
ギラギラと光輝く様な杢は、熟練の技術者がカットした宝石さながらの美しさを誇ります。
見る角度が変わる度にキラリキラリと光が反射し、杢目の表情も大きく変化します。
指板材には、漆黒のエボニーを採用。
ボディートップもバックも共にキルトマホガニーで、なおかつネックもホンジュラスマホガニーを採用しているので、音の立ち上がりの速さと分離感の良さを獲得する為に、指板にはエボニーをセレクトされております。
最近は、エボニーと言えども縞黒檀が多く真っ黒なエボニーは希少になりました。
そんな中、当個体にはかつてよく目にした様な黒々とした良質なエボニーを採用しております。
ウッドパーツ類もピックガード以外は全てエボニーを使用。
※ピックガードはキルトマホガニーを使用
指板は勿論ですが、パーツ類にも漆黒のエボニーを採用しておりますので、ゴージャスなボディー(キルトマホガニー)とシックなウッドパーツとのコントラストが当個体の美しさを引き立てております。
加えて、ゴールドパーツを採用している事で、ナチュラルカラーで仕上げられたキルトマホの煌めきとゴールドパーツの輝きが合いまって高級感溢れる仕上がりとなりました。
また、こちらの個体の塗装は杢目の美しさを最大限引き立てる為にラッカー グロスで塗装しております。
ルックスもサウンドも演奏性も揃った最高のギターをお探しの方は是非お越しくださいませ。
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”