Gibson J-45 CSB 1969

¥825,000

约合人民币:¥42,269 元

  • 成品: vintage 价格不含日本国内运费
  • 状态:B+
  • 附加描述: 1969年製サンバースト系

商品详情


商品の説明



【税込価格3万円以上の商品 送料無料!! ※北海道は3,300円・沖縄は5,500円となります】



1942年にギブソンが発売を開始した機種J-45、通称ワーキング・ホース。説明不要のギブソンベストセラーモデルです。本器は1969年に製造されたチェリーサンバーストカラーの1本。スプルーストップ、マホガニーサイド&バック、マホガニーネック、ローズウッド指板、オリジナルナット、指板ドットインレイ、オリジナルの厚手のベッコウ柄ラージセルロイドラージピックガード、ダブルリングロゼッタ、ノンスキャロップド・エックスブレイシング、ナット幅約43ミリレギュラーグリップ、約14度のヘッド角。ペグはクルーソン1ラインタイプへリプレイス、ADJサドルはウッド製のモノへ、ブリッジはややオーバーサイズのローズウッド製のモノへリプレイスされています。1965年にナローネックへと変更となり、ヘッド角度も14度へ。1967年頃からダークな色合いのサンバーストカラーが復活、1968年から1969年にかけてはブリッジの向きもダウンベリーとなり、ナット幅も約43mmへと戻ります。本器もその流れを汲んだ1本です。ギブソンらしいカラーリング、お馴染みのルックスを持った60年代後半スペック。ヘッドの角度がやや浅くなったことで、音色も緩くメロウなトーンへ。レンジ感はミドルの方へ寄り、バスっバスっとした空気砲のようなコンプがかった音の飛び方、そしてADJの代名詞とも言えるパーカッシブな響き。サクサクとした軽快な手応え、緩さを感じさせるロー感やサスティンの短さ、唯一無二とも言える個性を持った時期に作られた1本です。とりわけカッティングでの歯切れの良さやコンプがかったサウンド、フィンガーでの素朴で繊細、メロウなトーンを響かせてくれます。歌い手に寄り添ってくれるワークホース、この時代のJ-45を愛用するミュージシャンが多いことも頷けます。後付けにてL.R Baggs i-Beam Activeを搭載。ブリッジプレートに取り付けられた特殊なピエゾにてボディトップの振動を拾い上げるシステム。マイクで収音した音に近づけるために2年間の開発期間を設けて発売されたシステムです。アクティブ仕様の為、出力も稼げるなどメリットの多い仕様です。扱いやすく、アコギらしい空気感を出力できる優秀なシステム。ロッドカバーはやや厚めのタイプへ、ADJビスも近年のモノへ交換されています。ネックヒール裏には過去ストラップピンを取り付けていた跡が見られますが、現在は埋め木とタッチアップが施されております。上記リプレイス箇所こそあるものの板割れなどはなく、60年代後半らしいサウンドを存分に出力してくれる個体。ADJの上げ下げの幅も充分あり、ネックコンディション良しと良好なPlay Vintage。これからも活躍してくれるであろう個体です。風合い良し、実用性の高いヴィンテージ。Late60sのお手本のようなサウンドを体感できる1本。是非ご検討下さい。

汎用のハードケースが付属します。



Condition:EX+

Top:Solid Spruce

Side:Mahogany

Back:Mahogany

Neck:Mahogany

Fingerboard:Rosewood

Bridge:Rosewood

Machine Head:Kluson/1Line 3per Plate

Fingerboard Inlay:Dots

Rosette:White&Black

Binding:White&Black

Pick Guard:Tortoise Color

Pick up:L.R Baggs i-Beam Active

Nut width:43mm

Scale:628.65mm

Case:Hard Case


商品说明


为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”

在线客服