【最大48回までのショッピングクレジット分割金利0%キャンペーン対象商品】
対象商品3万円以上のご購入で当店ホームページよりショッピングクレジットをご利用の場合の分割手数料を当社が負担いたします!!ボーナス併用もOKです!断然おトクなこの機会をどうぞお見逃しなく!!
※一部対象外の商品がございます。
※クレジットカードの分割払いには適用されませんのでご注意ください。
※金利0%適用回数は対象商品により異なります。詳しくはお気軽にお問い合わせください。
※キャンペーン期間及び対象商品・条件等は予告なく変更となる場合がございます。
———————————————————————————————
国産らしい高い品質をアーティストに提供するレベルにて市場で販売し、メタルシーンを中心に高い人気を誇るCAPARISON!
こちらは当初よりHorus、TATと共にブランドを代表するモデルとして長年愛され続けているDellingerシリーズの一つ、Dellinger HGS SE!
サテン塗装によって仕上げられた暗く、カラー名の通りのMidnight Blueが落ち着きのあるカッコ良さを感じさせてくれます!
キャパリソンの特徴でもある台形に近いスリムなネックシェイプは数多くのエクストリームシーンのプレイヤー達からも愛され続けて来た通りのスムースな弾き心地を持ち、オイルフィニッシュとの組み合わせもよりスムーズなポジション移動を可能としてくれています!
またジョイント部のカット等も工夫がされており、ハイポジションへのアクセスも良好な高い演奏性を有しております!
木材構成はマホガニーボディ、メイプルネック、エボニー指板からの構成を採用!
豊かな中低域は芯の太さを感じさせ、その太さをバランス良くまとめてくれる高域が扱いやすい構成です!
ピックアップにはオリジナルのシングルサイズハムバッカーモデルVS-1Aをフロントとセンターに配置し、リアは交換されており、Seymour Duncan Customに交換されています。
フロント、センターのピックアップは癖が少なく適度なパワーとなっています。リアはセラミックマグネットを使用した、エッジの効いたハムバッカーとなっています。
リアピックアップの交換により、HGSの意味である、Heay Gauge Stringsに特化せず、レギュラーゲージでも、充分使用できる仕様となっています!!
コンディションは経年や使用に伴うスリキズや打痕、パーツ類のくすみやサビ、一部塗装のツヤや欠け、割れ等が見受けられますがフレットの余力も充分にあり、ロッドの効きも良好なこれからも末永くお使い頂ける即戦力のコンディション!
様々な仕様があるDellingerシリーズの中でも極僅かな期間制作され、インレイ無し等個性が光る、シンプルな実戦的なモデルです!!
年式: 2006年
フレット残り: 80%
トラスロッド: OK
キズ:スリキズ・打痕、パーツくすみ・サビ、塗装欠け・割れ・ツヤ
交換パーツ/改造点:リアピックアップ、アーム、アームソケット、ストラップピン
[spec]
Body : Mahogany
Neck : Maple
Fingerboard : Ebony
Pickup : Caparison VS-1A x2 / Seymour Duncan Custom
Weight : 3.40kg
付属品: オリジナルハードケース、アーム、中古3ヵ月保証書
☆送料当社負担にてお届けいたします(一部地域を除く)☆
■日本全国への通信販売を承ります。
■下取、銀行振込、クレジットカード、ショッピングローン、代金引換(50万円まで)等の各種お支払い方法をご利用頂けます。
■在庫状況の情報更新は迅速を心掛けておりますが、タイムラグが発生することがございます。売り切れの際は何卒ご容赦ください。また、インターネット・ブラウザのキャッシュによって更新以前の情報が閲覧出来てしまう場合がございます。
■製品保証は日本国内でのご使用に限り有効です。
GUITAR PLANET ギタープラネット中古館
TEL 03-5282-3881
買取専用フリーダイヤル
TEL 0120-03-1959
■日本全国への通信販売を承ります。
■下取、銀行振込、クレジットカード、ショッピングローン、代金引換(50万円まで)等の各種お支払い方法をご利用頂けます。
■在庫状況の情報更新は迅速を心掛けておりますが、タイムラグが発生することがございます。売り切れの際は何卒ご容赦ください。また、インターネット・ブラウザのキャッシュによって更新以前の情報が閲覧出来てしまう場合がございます。
■製品保証は日本国内でのご使用に限り有効です。
GUITAR PLANET ギタープラネット中古館
TEL 03-5282-3881
買取専用フリーダイヤル
TEL 0120-03-1959
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”