Gibson RB-150 Modified 1954年製 お客様お預かり品【御茶ノ水本店】

¥430,000

约合人民币:¥22,031 元

  • 成品: vintage 价格包含日本国内运费
  • 状态:B+
  • 附加描述: 

商品详情


商品の説明



「良く鳴ってくれます!モディファイドRB-150!」



心地よく鳴ってくれる1954年製のRB-150が入荷いたしました。

リム、リゾネーター、ネックともにマホガニーで、指板はブラジリアン・ローズッドです。指板にはボウタイのインレイがフィーチャーされています。元々トーン・リングを持たない機種ですが、ファイブ・スターのトーン・リングが後付けされ、RB-250に近いスペックとなっています。トーン・リング取り付けの際にリムがフランジに接する部分に加工もなされているようです。僅かながらトーン・リングにセンターずれがあるなどリペアマンシップは少々ラフですが、問題はございません。

打痕、引っ掻き傷、ウェザー・チェック、塗膜の剥がれや曇り、金属部品のくすみや錆、指板の摩耗が確認できますが、それらは年式相応の使用感、経年変化のレベルです。5弦側のネック・バインディングにクラックの発生箇所があり、1弦側のバインディングはシュリンクしてしまったのでしょうか、ナット側にセルが継ぎ足されています。

ナット部のネック裏の塗膜にカポの痕がついてしまっています。ペグが交換されており元のネジ穴が露出しています。またカム・チューナーの取り付け痕もありますが、こちらは穴埋め及び再塗装の修理がなされています。リムのネック側のコーディネート・ロッドの根本近くに木がささくれだっている箇所がありますが、クラックではなく強度面の問題はありません。またボディとのジョイント部に近い5弦側の指板にはクラックがあり、そのせいでその部分のバインディングが若干湾曲していますが、演奏には影響のない箇所です。

5弦側のネックのバインディングにスライド・カポを付けていた痕(ネジ穴を埋めた痕)があります。5弦の釘打ちがなされていますが、現在打たれているのは7フレットのみで、9フレットと10フレットには釘を打っていた痕があります。なおご購入時にお申し出いただければ、無償で釘の追加をいたします。ただし、1~2週間ほどお時間を頂戴いたします。ご了承くださいませ。

残念ながらトラス・ロッドは締まりきっております。ネックは僅かに順反り傾向にありますが、フレットには多少の摩耗箇所がありますが、演奏性は申し分ありません。

プレイヤーズ・コンディションではございますが、ヴィンテージらしい枯れた味わいのあるトーンです。軽快な鳴りですが、トーン・リングが追加されているためボリュームは十分あります。80年代から00年代のギブソン・バンジョーが高騰している中、実用的なヴィンテージの魅力度は高まっていると言えましょう。プレイヤーズ・コンディションで良く鳴るギブソンをお探しの方にお勧めの一本。

なお当商品はお客様からのお預かり販売品です。社内他店舗への移動はいたしかねます。ご了承くださいませ。



Rim&Resonator:Mahogany

Neck:Mahogany

Fingerboard:Rosewood



■保証:イシバシ中古保証12ヶ月

■製造年:1954年

■付属品:非純正ハード・ケース

■シリアル:4-7080-188


商品说明


为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”

在线客服