2024年4月製造の現行ヤマハのフラッグシップ・ベースの中古です。
まだ一年少々の個体ということもあり、木部の傷などは殆ど気にならない美品中古です。ピックガード上には演奏による爪傷等が少々見られますが、逆に言えば、それを挙げる程度の良コンディション中古です。
特にこれといった不具合もなく、中古個体をお求めになられる際の不安材料は、ほぼない個体と言ってよかろうと思います。一番見かけないカラーもポイントではないでしょうか。
現在ダダリオのフラット弦でセットアップされています。標準装備はダダリオEXL170 のようです。
フェンダー等のレジェンドを特に手本にしないのがヤマハの楽器の特徴です。音響に関わる独自の膨大な基礎研究が背後にある同社ならではの技術によって支えられたハイエンド・モデルが本機です。さらっとしか触れられていないカタログ等の説明文に、どこまでイマジネーションを広げられるのかで、同社への評価は良くも悪くも大きく変わってしまうのですが、当店はもっと訊いてみたいですね。毎日「響」について考えたり、計算したり、実験したりしている人の暮らしや仕事ぶりを。少なくともそうしたものが形になったのがこちらな筈で、しかも「ヤマハ・ミュージック・マニファクチュアリング」と名乗っておられる。「ヴィンテージ・フェンダーなんか、今すぐ捨てろ!P34買え!」というメッセージが、聞こえてきて欲しいじゃないですか。「ないない」なんて決して思わず、そんな作り手の気概を感じつつ、ここの技術の説明文を読み直してみて、この楽器に触れてみていただけたらな、と思います。
オリジナル・ハードケース付属。
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”