ショッピングローン48回払い無金利キャンペーン実施中!!
金利手数料0円で憧れの1本を手に入れるチャンス!!
更に池袋店は楽器調整用機器PLEK導入店です。
ご購入後のメンテナンスもお任せください!!
------------------------------------------
この度ご用意しましたのは、オーソドックスな定番機種の上位機種に当たるモデルになります。
・ラッカー塗装をフィニッシュに採用
・ピックアップを大手ブランドであるセイモアダンカン製の搭載
など、まさに上位モデルたる仕様でございます!!
この度入荷の個体について、気になる重量は4.4kgとエレキベースらしさ溢れる重量感で、バランスも良好。
安定した低音感とスラップをしてもはっきりと聞こえてくる安心感がございます。
指板には茶色味のあるローズウッドが用いられ、エキゾチックな雰囲気が漂っております。
更にネックには杢が僅かに出ており、普段入荷する個体よりも美しさに磨きがかかっています!!
こういった木材そのものの美しさも楽しめる個体が来ると、心惹かれるものがございます。
【サウンドやプレイアビリティ】
オールジャンルにマッチするサウンドかつ、パワフルな印象です。
指弾きはもちろん暖かみのある音色、スラップをした際にはアタック感のある高音を奏で、引き締まったようなサウンドのイメージを持ちます。
コントロール部分は馴染み深い2Volume・1Toneという配列に加えToneノブを引き上げる事でピックアップの配線を切り変えシリーズ/パラレルの選択が可能となっています。
通常のパラレル接続のスッキリとしたジャズベースサウンドからシリーズ接続時はプレシジョンベースのようなパワフルなサウンドに切り替えることができます。
つまりジャズべとプレベをどっちも持っているようなモノです!!
さらにフジゲン製のベースはネックの反りにくさも定評がございます。
ベースは弦の張力によりネックが反ってしまい頻繁にメンテナンスを行う事もしばしば…。
当店でも日頃お客様からご購入頂いた楽器の調整を承っています。
担当の主観ですが、お持ち込み頂いたフジゲンのベースは良好なネックコンディションである事が多く、軽度なネック調整を行う程度で完了するケースが多々ございます。
お渡しする側である私達も安心してお届け出来るブランドの1つとなっています。
後述する特許技術のCFSやターボスイッチ、サイドポジションマークには視認性の高い蓄光素材を採用等10万円代の日本製ベースとしては破格のクオリティです。
数ある同価格帯ブランドの中でも一際ご案内しやすい安心感のあるブランドでございます!!
この機会に是非!!
【仕様・詳細】
アルダーボディ、ローズウッド指板、メイプルネックという木材構成。
エレキベースと言えばあのサウンド!!とも称されるフェンダーと同様で大変馴染みやすいスペックでございます。
温かみのあるサウンドで存在感はしっかりとありつつも他の楽器も引き立てるような定番の組み合わせです。
・アルダーボディ
アッシュと比較した場合、程よい重量感で甘い音色を得意とし中音域が良く聴こえ暖かみのあるサウンドを形作ります。
最も普及している人気の木材で、平均的な重量の為身体への負担も少ないかと存じます。
・ローズウッド指板、CFS採用の20フレット
茶褐色なルックスで、暖かみのあるサウンドを奏でられることが特徴です。
一時期ローズウッドはワシントン条約の関係上、使用が制限されその希少性から度々代替材を用いられることが多い木材ですが、フジゲンでは伝統的な仕様に基づき採用されております。
フレットはフジゲンの特許技術のサークルフレッティングシステム(CFS)が採用されています!!
通常フレットはナットと並行に打ち込まれますが、その場合弦とは直角に交わらず、更に各弦のスケールが微妙に変わるものです。
そのフレットを円弧上に打ち込むことで各弦のスケールが整い、微細にズレた音程が綺麗に揃うことで各弦の音色に濁りが無く、透明感のあるサウンドを奏でます。
大手ブランドでも行っていないフジゲンならではの技術でございます!
・メイプルネック、ルミンレイ
ギターやベースで使用される定番の木材でございます。
程よい厚みを持つシェイプでクラシックなグロスフィニッシュとなっています。
ツヤツヤな仕上げでグリップ感が非常に良い昔ながらのスペックです。
クラシックフォームで弾いた際に親指に余計な力を入れなくても握れるため疲れにくい印象がございます。
厚みがあると言っても、小柄な方でも愛用しているモデルですので「太くて握れない!」というようなものではございませんのでご安心くださいませ。
サイドポジションマークには蓄光(ルミンレイ)を採用しています!!
ライブ中などの照明の関係上、暗転した際にもポジションが分かりやすくステージでも重宝する仕様です。
10万円代でルミンレイ採用は珍しいです!!
・ピックアップ
サウンドの要のピックアップにはSeymour Duncan Vintage SJB-1を搭載。
・ステンレスジョイント
音の立ち上がりの良さからステンレス製のジョイントプレートとスクリューを採用。
サビ等の心配もなくお使いいただけます。
・トップコートラッカー塗装
下地からトップコートまでウレタンで塗装された楽器に比べ、柔軟さを持ったラッカーを採用することで、楽器本体の響きを閉じ込めず、響きを豊かにし、経年変化によるルックスの違いもお楽しみいただけます。
【付属品】
楽譜やチューナー、シールドと言った小物も入る便利なオリジナルソフトケースと保証書となります。
A4ファイルが入るサイズのポケットもあり楽譜やノートも余裕で入ります!!
※塗装にはニトロセルロースラッカー塗装という特殊な塗装を施しており、入荷時より僅かな傷や凹み等がある場合がございますので予めご了承ください。
※金属パーツ類にニッケルメッキが採用されているモデルは経年によりくもりが発生します。ニッケルの特性上入荷時より僅かに曇っている場合がございますのでご了承ください。
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”