巷で話題のT.S factory 新作!1本1本全てがワンオフ!即戦力としてご活躍いただける事でしょう!!
【T.S factory】
大手楽器ブランド、楽器店、卸業者、輸入代理店、ローディー会社... 業界と業者専門の修理工房として、
代表の角田 氏 率いる "T.S factory " は、業界の裏方としては一目も二目も置かれる存在として有名な存在なのです。
例えば、有名ギタリストAさんの修理、調整をしているのは、実はT.S factoryさんらしいとか、
某海外ブランド国内輸入総代理店のリペア部門は実はT.S factoryが業務委託を受けていた…。とか
某ブランドのギターをOEM生産していたのは…とか、エフェクター、アンプ等の開発、設計…等々をしたりと。
楽器業界の歴史において、実に業界内のあちこちで、実はT.Sさんが...という話は多いのです。
巷では 知る人ぞ知る存在だったと言えるでしょう。
角田 氏が長年培ってきた 「真の実力者」 としての経験から満を持して生み出される、
" 1本1本全てがワンオフ " ブランド、 "T.S factory "
この度 当店、山野楽器サウンドクルー吉祥寺にてお求めいただけるようになりました!
【30th Anniversary 151A-SP / Natural & See-through Blue】
-以下代表角田氏より-
TS楽器を制作する際にも、ちょっとしたミスや材料の節や虫食い穴など起こります。
それでも楽器としては何も問題が無いので今回、その部分を修正して制作しその分感謝価格で値引き価格で販売します。
此方は、数種類のブリッジを試した際に、各メーカーのスタッド位置、寸法違いにより修正痕が有ります。
また、表板の木部に1か所、傷修正痕あり。そのため正規販売価格より値引き価格で販売します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
30周年記念なので、通常では制作しない仕様でボディを制作。
オールチタン製のTOMタイプ、ブリッジとオールステンレスのトレモロを使用する事で、煌びやかな立ち上がりとクリア感のある音を作り、ホロー加工による拡がりと太さを追加して、全体的な音の構成を考えて制作。
実験的にボディの表(平面)のみ、ウレタンサンディングを剥がし、その面のみオールラッカーで塗装して有ります。
表側のウレタンによる硬さを取り除き、ラッカーならではの音の響きを表現。
塗装はオールラッカーで、音に影響が少ないように最低限の塗膜厚にしていますので、木部のゆがみや木目の導管などが残り、綺麗な鏡面仕上げには出来ませんが、音と演奏性重視なのでご了承ください。
NECK:Maple/IndianRosewood FingerBoard 300R,22f
Gotoh SD90-05MA 、Bone Nut(Oiled after)
BODY:Tiger Mple(4mm)/Rose(0.5mm )African Mahogany 1p
Hollow processed on the upper body.
Pickup:T.S factory Order Pickups(Made in Japan)
F: P90 AL2 AWG42HFV 9.76k R: P90 AL8 AWG43PE 11.76k
Bridge:All Titanium Bridge / All Stainless Floating Tremolo
Control:Selector 3way Toggle-SW/Maste Volume/Master Tone
Finish: Body Urethane Base/Lacquer Blue Matt Finish
Neck All Lacquer Finish
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”