ギャバンは福原楽器製造によって本家G社をリスペクトするオマージュモデルとして国内製造されていたブランドらしいです。ギャバン・ブランドの製造時期は概ね1972年から1974年頃との認識が一般的な様子でございます。
そんなギャバンのSGタイプが入荷しちゃいました。ギャバンSGと言えば以心伝心ゲームのように『今やレジェンドな日本人ギタリストさん』が当時とかトリオ・グループ結成時期とかにプレイしてた影響なのか... 知名度が高く人気や需要が絶えない国産エレキの代表的なギターでございます。
こちらのFSG-550の基本構造はセットネックなので上位モデルとなります。(下位モデルのFSG-380はボルトオン構造)
搭載されたピックアップの印象は、当時の他ブランド・エレキギターのように非力ではなく素直な音像の出力なので、リバプールやアメリカン・フォークロック、ブリティッシュ・ハードロック、プログレ、UKパンク、NWOBHM、ジャーマン・メタル、アメリカン・ハードロック、LAメタル、スラッシュ・メタルから派生してるような多くのメタル・ジャンル、オルタナ、ファンク系とかのジャンルが一周して各ジャンルが原点回帰したりミクスチャーしたりして何周もしている昨今だからこそ、自然なレスポンスの出力帯域が魅力的に感じられるかもしれません。
【当時のカタログスペック参照】
SGタイプ: FSG-550 Walnut
Pickups: Wコイル強力高性能ハムバッキングマイク (当時の日伸音波製作所Maxon製に類似しててオリジナル・コンディションと思われます)
Control: マイクプリセット3回路切替 / 2ボリューム & 2トーン (アップグレード交換パーツ: アウトプット・ジャックはスイッチクラフト#11モノラル、PUセレクター: 国産トグルSW、ポットや.04M50フィルムキャパシタ類はオリジナル・コンディションのハンダバージンと感じられます。あと、ブリッジPUボリューム・ノブは近年性に交換されていますが、経年期間を考えますとお許しいただける範疇かと)
Neck Joint: 完全セットネック
Finish: Walnut (Cherry: チェリーカラーもあったらしいですよ)
【コンディション】
上記の箇所以外はフルオリジナルに感じられます。ストラップボタンも美しいコンディションで現存は激レアかもしれません。しかし... ヘッドストック外周バインディングに経年要因の劣化、ネックグリップ4F辺りに大きめの目立つ打ちキズ、各部位にスリキズや優しめな打ちキズ、各金属パーツやスクリューに酸化要因の劣化など、経年に伴います外観でございますが、不思議なことにバックル痕やリベット痕は感じられませんし清潔で艷やかな塗膜なので魅惑的な個体かもしれません。
【ネックコンディション】現状問題なし
【トラスロッド】余裕あり
【フレット残り】ほぼ減り無し(時代背景から高さの低いスモールサイズのオリジナルフレット)
【12F上の弦高】6弦側:約2.2mm、1弦側:約1.8mm
【生産国】日本
【製造年】1973年前後
【ケース】純正ハードケース(外装劣化あり)
【付属品】純正付属レンチ、HC鍵
■商品ランク:B:かなり、傷&使用感はあるが、通常使用する用途において問題なし
■シリアルナンバー:None
■重量:3.08kg
■保証:12ヶ月
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”