『Victory(ヴィクトリー)』シリーズのカタログ登場は1981年。カラマズー工場で設計され、新しいナッシュビル工場にて主に生産されました。「Multi Voice(マルチヴォイス)」を意味する『MV』を型番に採用し、2ピックアップ仕様の「MV-II(MV-2)」、3ピックアップ仕様の「MV-X(MV-10)」の2機種がラインナップされました。同社のファイアーバードにも似たヘッドストックを持ちつつも、ダブルカッタウェイの非対称ボディにメイプルネック構造といった、F社に対抗するようなマテリアルを持ちますが、残念ながら1985年頃には生産完了と、短命に終わりました。
今回入荷は1982年生産の『Victory MV-X』、ケーラートレモロユニットを搭載したレアな1本。トワイライトブルーカラーが美しい1本です。
【ボディ】
全体重量は約4.3kg。ボディ材はメイプル。F社のギターを意識したようなダブルカッタウェイの非対称ボディは、トワイライトブルーと呼ばれる美しいブルーメタリックカラーに身を包みます。オプションスペックのGibsonロゴ入りケーラートレモロユニット搭載なのも注目です。ウェザーチェック、細かなすり傷やゴム焼け部分、トレモロユニットねじ類の少々劣化、金属パーツのくすみ等はみられるものの、年式を考えるとかなりきれいなコンディションといえるでしょう。販売当時の付属書類もしっかり付属しています。
【ネック】
ネック材はメイプル。フィンガーボード材はエボニー。ウェザーチェック、細かな打痕やすりキズはみられますが、ボディ同様素晴らしいコンディションをキープしております。チューナーの巻き具合にそれほどバラつきはなくしっかりと機能します。フレット/ナットにはそれほど減りはみられず、プレイアビリティは良好です。ナット幅は43.6mm、比較的しっかりとした握りのネックシェイプが魅力ですね。
【電装系】
コントロールは【5wayピックアップセレクター/マスターボリューム/マスタートーン/コイルタップスイッチ】。ピックアップはこのモデル用に開発された「Magna Plus/Super Stack/Magna Plus B」という種類の違う3つのハムバッカーを搭載。モデル名にもなる10種類のトーンコントロールにて、多彩なサウンドをメイクしてくれます。
付属品:Gibson専用ブラックハードケース、タグ
Weight:4.3kg
Body Material:Maple
Neck Material/Scale Length:Maple 3 piece/628mm(24-3/4inch)
Bridge/Tail:Kahler/Gibson Tremolo System, chrome
Fingerboard/Fret Marker/Radius:Ebony/Offset Pearloid dot/254.0mm(10inch)
Nut Width/Fret Width:43.6mm/2.0mm,22F
Neck Thickness(1F/7F/12F):20.7mm/23.1mm/24.9mm
Pickup(Neck/Middle/Bridge):Gibson Magna Plus Humbucker/Gibson Super Stack Humbucker/Gibson Magna Plus B Humbucker(7.5kΩ/9.3kΩ/9.4kΩ)
※ピックアップの直流抵抗値はコントロール部を通した計測となります
-------Heartman Vintage Guitarsは池部楽器店のヴィンテージ・ギター&ベースの専門店です-------
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”