----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※ショッピングクレジット48回無金利キャンペーン実施中※
現在当店ではショッピングクレジット最大48回払いまで無金利のキャンペーンを実施中です!!
月々のお支払い額が3,000円を下回らない金額であればご希望の回数を選択出来ます。
店頭にお越し頂かなくても、ご自宅でお客様のスマホやパソコンの操作のみでお申込み、お手続き可能です!!
お支払いシミュレーションやお申込み方法等の詳細をご希望の方はお気軽にお問い合わせください!!
是非このお得な機会をお見逃し無く!!
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ジョージハリスンのシグネイチャーモデルが中古にて入荷致しました!!
US製のオールローズテレキャスターです!!
1969年、アップルレコード屋上のルーフトップコンサートでジョージが使用していたギターとして有名です。
2017年に1000本限定で登場した本モデルですが、今回入荷のこちらは2022年の再販版となります。
軽量化と豊かな響きを実現するためにチェンバー加工されたローズウッドのボディを採用しており、薄いメイプルを挟んだパンケーキ構造となっております。
ネックはローズウッドに貼りローズウッド指板です。
指板Rは9.5インチとなっており、音詰まりのしにくい設計となっています。
ヘッドロゴはジョージハリスン所有機と同じスパゲティロゴが採用されています。
ネックプレートにはジョージハリスンのサインとOMシンボルが刻印されています。
ボディネックともにさらさらとした手触りのサテンウレタン塗装です。
オールローズテレキャスターならではの、普通のテレキャスターとは違う温かみのあるサウンドが魅力のモデルです。
ピックガードのシートも剝がされておらず、非常に綺麗な状態です。
市場に出ることも稀なので気になった方はぜひこの機会にご検討ください!!
※商品の状態について
金属パーツのくすみなどがございます。
ネックは現状ストレートでトラスロッドもまだ余裕がございます。
フレットもまだまだ十分な高さがあり、これからも現役で活躍できる1本だと思います。
付属品も完備しております。詳しくは写真をご参考ください。
気になった方は是非この機会にご検討ください!!
※お客様委託品のため、お値下げ及び店舗移動等が出来かねますので予めご了承ください。
※中古品の為写真に写りきらない傷などがある場合がございます。詳しい写真をご所望の方はお手数ですがお問い合わせ頂けますと幸いでございます。
【スペック】
Body:Chambered Rosewood
Neck:Rosewood / 60s "C" Shape
Fingerboard:Rosewood/ 9.5"
Scale:25.5inch
Pickups:Pure Vintage ‘64 Gray-Bottom Single-Coil Tele
重 量:3.68㎏
付属品:ハードケース、当社規定中古保証書
~楽器の購入、保証等につきまして~
新品には当社1年間の保証付でご案内しております。
(中古品は3ヶ月 一部対象外あり)
リペアマンも常駐しておりますので、出荷前にお好みのセッティングを施すことも可能です。
また、購入後のメンテナンス等も承っております。
詳細写真などのご希望がございましたら遠慮なくお申し付けください。
ご不明な点などございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。
通信販売も行っております。
銀行振込、代金引換、各種クレジットカード、ショッピングクレジット、下取り相殺がご利用いただけます。
(併用も可能です)
万一売り切れの際や、諸事情により出荷にお時間を頂く場合もございますので、
お急ぎの場合は事前に在庫の確認をお申し付け下さい。
当店は免税店です!
We just become Authorized TAX FREE shop!
黒澤楽器名古屋店では楽器の買取・下取りも行っております!
店頭・お電話・メール・ウェブでお問い合わせを承っております。
お気軽にお問い合わせください
http://www.kurosawagakki.com/sh_nagoya/
黒澤楽器名古屋店
〒460-0008
愛知県名古屋市中区栄2-3-1
TEL:052-201-2010
Mail:nagoya@kurosawagakki.com
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”