2024年8月にごく少数のみアメリカで販売された南部鉄器筐体のPlumesを国内でも受注生産にて販売。
今回の生産は Plumesの基板を岩手県の南部鉄器工房にて組み込みを⾏うため日本製となります。
※基板はPlumesと同⼀のため基本仕様に変更はありません。
※受注生産となるため、ご注文後のキャンセルは承ることはできませんのでご了承ください。
Plumesはあの定番の”真空管をスクリーム”させるペダルをEQDの解釈で再度見直し、3つのクリッピング回路を選べるユニークなオーバードライブ。
とても高いヘッドルームさえも得られる立体感の有る歪み。
アンプ自体の歪みを助けるのに最適でオリジナルでは効きの狭かったトーンコントロールも低音から高音までしっかりファインチューンされ、あの独特の中音の味を保ちながらも締まりの有る出方で豊かなサステインを得る事が可能になります。
回路はオリジナルに使われていたオペアンプRC4558 とBJTトランジスターバッファから敢えて距離を置いてJFETを採用、インピーダンスを10メガオーム近くまで引き上げ、ノイズの低減とさらなる高域の響きを得る事に成功。
・クリッピングモード (トグルスイッチ)
1: Symmetrical(対称)LEDのクリッピング - 歪みが多くコンプレッション感が出ます
2: クリッピング無し - オープンなOpAmpの歪みでクリーンブーストに最適
3: Asymmetrical(非対称)シリコンダイオードのクリッピング - ゆるい感じの歪みでトランスペアレント感が出ます
※筐体素材の変更によってサウンドに変化が生まれないことがあります。
※寸法、重量、仕上がりには個体差があります。
商品のお届けは点検・調整を行った上での出荷となります為、お届けにお時間を頂く場合がございます。
予めご了承下さい。
※掲載商品売却の際、迅速にサイトから削除するよう心がけておりますが、ショッピングページの更新にタイムラグが生じる場合がございます。
万一ご注文後に売切れとなっておりました場合は、誠に恐れ入りますがご容赦ください。
店舗での試奏やご購入をお考えの方は事前にTEL、またはメールにてご連絡頂けますと幸いでございます。
撮影機材の性能や、お使いの画面環境によって実物と色味が異なって映ることがございます。
予めご了承をお願いいたします。
●店舗へのご来店について
webご案内の該当商品が店舗に展示していない場合がございます。
店舗ご来店にて商品をご購入・ご確認をご希望の際は事前に店舗あてにご確認ください。
楽器の詳細及び通信販売の手続き方法で不明な点は、 お電話かe-mailにてお問い合わせ下さい。
お問い合わせは下記までどうぞ
クロサワ楽器御茶ノ水駅前店
エフェクターフロア
電話03-3293-5627
E-MAIL:eki@kurosawagakki.com
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”