Godin Acousticaster Tele6 c1988-1989

¥132,000

约合人民币:¥6,763 元

  • 成品: 二手 价格不含日本国内运费
  • 状态:B+
  • 附加描述: 1980年代製黒系

商品详情


商品の説明



【税込価格3万円以上の商品 送料無料!! ※北海道は3,300円・沖縄は5,500円となります】



北米大陸最大級を誇るファクトリーをカナダにもつ"Godin(ゴダン)"。材の見た目だけでなく剛性や弾力性のテスト等の徹底した材や品質の管理、常に新しいアイデアを模索し実践、進化し続けるファクトリーブランドです。本器は惜しくも廃番となってしまいましたが、時代を先取りしていたような仕様を持つエレアコ”Acousticaster Tele6”。シリアル番号5桁、生産極初期の1988-1989年頃製造と思われる1本です。スプルーストップ、マホガニーボディ、メイプル指板&ネック、ローズウッドブリッジ、オリジナルゴールドペグ、ブラックカラー。「エレキ感覚で弾けるエレアコ」のコンセプトを基に1988年から製造が開始されたモデル。90年代の後半ごろまで10年近く製造が続けられ、惜しくも廃盤となってしまいました。現在ではエレキシェイプのシンボディエレアコは見られますが、その先駆けとなるモデルの一つと言えるでしょう。その構造やシンボディ故にハウリング耐性が高く、ステージでのトラブル回避能力の高さは特徴の一つ。取り回しの良さ、なによりエレキギターからの持ち替え易さも含めエレキユーザーの思う「エレキのようなボディのアコギがあれば」の一つの解答例です。本器はあえてアコギ弦を張っておりアコースティックな生鳴り感を得やすくしています。ゴダンのお馴染み6弦側ショルダー箇所にコントローラーを装着されており、操作性も優秀。9V電池2本で駆動システムです。3バンドEQとVolでシンプルな構成の為直感的に操作をすることが出来ます。バンドサウンドの中で抜けるための音作り、または1本で弾き語りの為の音作り等用途に応じて対応できるポテンシャルを持ちます。プリアンプを固定するプレート表面が経年によってメッキが剥がれている点、ボディ表面のピック弾きキズや全体的な薄い擦れキズ、ネック裏の僅かな当てキズなどの使用感は見られますが、年式を考えるとキレイな状態をキープしていると言える個体。ネックコンディションも良好に保ちエレキユーザーでも持ちやすい状態となっています。現代のアコスタソニックの先駆けとも言えるシンボディエレアコのパイオニアモデルの1つ。現代においても充分通用する実力、是非お試し下さいませ。

汎用ハードケースが付属します。



Condition :EX++

Top:Solid Spruce

Side&Back:Solid Mahogany

Neck:Maple

Fingerboard:Maple

Bridge:Rosewood

Machine Head:Original

Fingerboard Inlay:Dots offset

Rosette:None

Binding:White

Pick Guard:None

Pick Up:L.R Baggs Active System

Nut Width:43.5mm

Scale:647.7mm

Case:Hard Case


商品说明


为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”

在线客服