台湾・桃園市出身のルシアー"Terry Chiang"によって生み出される「Yen Guitars」。2015年に設立した台南の工房にて一つ一つ丁寧に手作業で作られています。高校時代よりギター演奏に傾倒しながら大学では美術を専攻していたというTerry。社会人としてハイエンドブランドのギターに触れる中でその情熱はサウンドや構造、そして美しさに対する探究心へと形を変えていきました。美術の素養を活かし、独学と勉強を重ね台湾で十分な基礎技術を学んだあと、2016 年にはカナダの名匠ルシアー"Sergei de Jonge"に師事。世界的水準の製作技術を身に着けました。更なる技術向上のため2018年から日本国内のハンドクラフトギターフェスや近年では3年連続でサウンドメッセにも出展。著名国内ルシアーの小林良輔や古谷剛久とも交流持つ。台湾国内ではメディアにも取り上げられる実力です。本器はサウンドメッセ2025、ハンドクラフトギターフェス2025にて披露された最新作です。ノンカッタウェイモディファイドOMモデルのボディー、ベアークロウがびっしりと入った端正なジャーマンスプルーストップ、アマゾンローズウッドサイドバック、ホンジュラスマホガニーネック、エボニー指板&ブリッジ、アマゾンローズバインディング、ゴトー製KG02チューナー。ブレイシングは独自構造のダブルXブレイシング。交点にのみスキャロップを加えたオリジナルブレイシングです。ロゼッタ、ヘッドストックには幾何学からアメーバー状に分裂をしたようなアーティスティックなデザインでこのギターの大きなアクセントとアート性のアイデンティティーとなっています。とても丁寧な作りで一つ一つも木工精度が高い所も目を惹きます。エアーを程よく掴みながらも奥深くしっかりと引き締まった倍音を持つロー、音像が乱れず中音域から高音域のバランスが優れており、幅広い範囲でのポジショニングでのサウンドのばらつきが少ないのが大きな特徴です。とても紳士な人柄であるTERRYの作品だからこそ生まれた作品だと感じます。まずはこの素晴らしいサウンドをお手に取ってお試しください。これから益々評価されていくであろう、私達が自身を持ってお勧め出来るルシアーです。
Condition:NEW
Top:Solid Bear Claw German Spruce
Side:Solid Amazon Rosewood
Back:Solid Amazon Rosewood
Neck:Honduras Mahogany
Fingerboard:Ebony
Bridge:Ebony
Machine Head:Gotoh KG02
Fingerboard Inlay:None
Rosette:Stabilized Wood
Binding:Amazon Rosewood
Pick Guard:None
Pick up:None
Nut width:44mm
Scale:645mm
Case:Original Hard Case
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”