状態:目立った傷や汚れのない良コンディション。
付属品:外箱(傷あり)・説明書付属
※中古品につき写真で写りきらない細かいスレや傷が見られる場合がございます。コンディションを気にされる場合にはご購入前に一度お問い合わせください。
〜メーカーサイトより(翻訳)〜
Retro-Sonic Distortion は、クラシックなRAT回路をベースにしたディストーションペダルです。トゥルーバイパス仕様で、Distortion、Tone、Ratness、Level の4つのノブによって、軽めのブルース系歪みから、クラシックロック、メタルに至るまで多彩なサウンドが作り出せます。新たに搭載された “Ratness”コントロール は、高域ゲインの反応を調整するもので、全体のトーンバランスを微調整可能。高域寄りか、ロー感強めか、プレイヤーの好みに応じて追い込めます。
さらに、3ポジションのミニスイッチでクリッピングモードを選択でき、シンメトリカル・ダイオード、アシンメトリカル・ダイオード、LEDクリッピングという異なる歪みキャラクターを切り替えることで、さらに幅広い音作りが可能となっています。内部には金属皮膜抵抗やフィルムコンデンサを使用し、ノイズの少ない設計を実現。基板も両面仕様で、信頼性の高い構造となっています。
主な特長:
• トゥルーバイパス仕様の高耐久フットスイッチ
• エフェクトの状態やバッテリー残量を表示するLEDインジケーター
• 9V電池またはアダプター駆動(※アダプター別売)
• 頑丈なダイキャストアルミ筐体を採用
• 3種のクリッピング方式を切替可能(対称ダイオード/非対称ダイオード/LED)
コントロール:
• Level:出力音量を調整
• Distort:歪みの量(ゲイン)を調整
• Tone:全体のトーンバランスを調整
• Ratness:高域ゲインの構造や周波数レスポンスを調整
• 3-Way Switch:3種のクリッピング方式を切替(対称ダイオード/非対称ダイオード/LED)
• Normal/Effect スイッチ:エフェクトのON/OFFを切替。バッテリーが5Vを下回るとLEDが消灯
• Input / Output:ギターや他のペダルとの接続用ジャック
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”