ショッピングローン48回払い無金利キャンペーン実施中!!
お客様負担0円で憧れのギターを手に入れるチャンス!!
------------------------------------------
この度ご用意致しましたのは新生活がスタートした入門者様にもおすすめ出来る1本!!
スポット生産品となっており、通常のレギュラーラインナップとは一線を画す仕様、特定の期間や数量限定で生産されるため、希少価値もございます。
生産数が限られているため、売り切れた場合、手に入れるのが難しいのも特徴ですのでお早めに!!
今回入荷の個体について、気になる重量は3.22kgと軽量!!
ポプラボディを用いる事で身体への負担が少なく、弾いていて疲れにくいプレイヤー想いの個体です。
更に贅沢にも低価格帯でありながらフレイム模様が浮き出たメイプル材を使用。
木材が持つ美しさをそのままに、爽やかなブルー系カラーを纏う事で、洗練されたクールなルックスに仕上がりました。
光や見る角度を変えるとギラギラと表情が変わる姿もお楽しみいただけます。
指板にはローズウッドを採用している点も注目です。
低価格帯であれば、代替材を用いる所、昔から愛され一時期枯渇も懸念されていたローズウッドを採用。
フェンダーライクな馴染み深い音色に仕上がり、自然と心地良い音色に惹かれます。
【サウンドやプレイアビリティなど】
音色はポップスやロック、ファンク、バラードなどでもお使いいただける万能な音色です!!
オーバードライブをかけて歪んだロックサウンドを奏でるのも良し。
アルペジオでキラキラとコードを奏でるのも良し。
ブリッジミュートやカッティングでリズムを刻むのも良し。
シングルコイルとハムバッカーを搭載する事で、音色が幅広く出力できます。
リアにシングルコイル搭載のギターの場合、耳に痛いキンキンとした音色になる事がございますが、ハムバッカーを搭載しておりますので、聴きやすい音色かつ、歪ませた時にズンズンとリズムを刻むブリッジミュートがカッコよく響きます。
プレイアビリティはサラサラとしたサテン仕上げのネックにより摩擦が少なく横移動しやすい設計。
指板の丸みも少なく、平らのため、音詰まりがしにくく、弦高も高くないため、初心者の方にも扱いやすい弾きやすさです。
ネックジョイント部分は薄くなっているため、ハイフレットの演奏性が向上しています。
コントロール部分について。
マスターボリューム、マスタートーン、5Wayセレクターという基本仕様に追加要素がございます。
カチッと動くトグルスイッチがあり、コイルタップ機能として働きます。
ハムバッカーピックアップをシングルコイルに切り替えが出来るため、通常のストラトキャスターの音色を出力します。
更に珍しい機能として、ローカットが可能です。
トーンノブを引っ張った状態で回すと、低音を減らす事が出来ます。
シェクターならではの機能で、電池不要なのもポイント。
弾いていて低音が出過ぎると言った場合にカットしたり、先にカットしておいてソロの時に低音を追加し太い音を作るなど一般的なストラトキャスターにはないアプローチが可能です。
【仕様】
ポプラボディ、メイプルトップ、メイプルネック、ローズウッド指板という木材構成。
ピックアップはシェクターオリジナルです。
便利な機能としてトラスロッドの調整は、スーパーアジャストシステムというネックを取り外さずに可能で、少ない手間で常に最良のネックの状態で演奏できます。
アームはクルクルと回すと簡単に着脱可能でございます。
【まとめ】
ギタリストを夢見るビギナーの方におすすめしたい1本です。
ネック調整や弦高調整、弦交換などはいつでも受け付けておりますのでお気軽にお申し付けくださいませ!!
手の届き易い価格を実現した限定生産モデルです。
そのサウンドと演奏性を、ぜひ池袋店でお確かめくださいませ。
当ページをご覧になったことをお伝えいただければ、担当スタッフがご案内致します。
ご購入後の弦交換やネック調整はもちろん、メンテナンスに関するご相談も、お気軽にお申し付けください。
もちろん通信販売も大歓迎でございます。
店頭、通販ともに心よりお待ちしております。
【付属品】
ソフトケース、保証書
【SPEC】
BODY Poplar +Flame Maple
NECK Maple
FINGER BOARD Rose Wood
FRETS 24
SCALE 25 1/2 (648mm)
JOINT Angle 4-Bolt
PICKUPS SR-1×1 MT-1×2
BRIDGE Fixed Bridge
CONTROL F1Vo,1To(split tone control),Mini Sw(Tap) 5Way PU Selector
COLOR ILB(Indigo Light Blue)
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”