■DD-500 Version2 Software
エフェクトを制御するコントロール機能や、ルーティング機能、エフェクトを強化し、今まで以上に多彩で自由な音作りを実現
DD-500 Version2は、強力な新機能と、圧倒的な柔軟性を備えて、さらに深化しました。2つのパッチを同時に使用できるA/BSimulモードには、ルーティング機能の拡張など多彩なパラメーターが追加。エフェクトにも5つのディレイ・タイプが新規に加わり、既存エフェクトのパラメーターも拡充されています。また、多くのユーザーからよせられたリクエストでもあるMIDI制御機能の拡大、新しいモジュレーション・タイプの追加、外部エフェクトを接続するためのFeedback Loop機能、EQの配置を変更することなどが可能になりました。
■Standard Features
◯入力から出力まで32bit浮動小数点演算/96kHzサンプリングレートのスタジオクラスのディレイ・サウンド
◯ビンテージからモダンまで、12 種類のディレイ・モードでバリエーション豊かな音作り
◯本体のフットスイッチや外部フットスイッチ/EXPペダルに様々な機能をアサインし、多彩なリアルタイム・コントロールが可能
◯視認性の高い大型LCD、専用つまみによる直感的な操作性
◯MIDI コントロール対応。USB 端子、フレーズ・ループ機能も搭載
◯入力信号に対し、バッファード・バイパス、トゥルー・バイパスを選択可能
◯単三電池4本、またはPSAシリーズのACアダプターに対応
◯専用エディター・ソフトウェア対応
■DD-500 Version2 追加機能
◯2系統のパッチを同時使用する際の外部コントロールや入出力設定、直列/並列接続の設定が拡充されたA/BSimulモード
◯名機Binson Echorec 2や、ピッキングのニュアンスに応じてディレイ音にフィルターがかかるFilterタイプなど、合計で5種類の新規エフェクトを追加
◯フィードバック時の音量変化を調整するFeedback Dampや、ディレイ音にモジュレーション効果を加えるModulationモードの効果に選択肢(単相/2相)が加わるなど、より緻密な音質調整が可能
◯ディレイ音のみに外部エフェクトをかけることができるインサート・ループ(Feedback Loop)機能や、ディレイ音の音質調整が可能なEQの接続位置設定などにより個性的なディレイ・サウンドをつくりだすことが可能
◯エフェクト・ターゲットの設定が可能になったSlow Attackや、ステレオ・ピッチ・シフターとOvertoneタイプが追加されたShimmerなど、既存エフェクトのパラメーターを拡張、音質をブラッシュアップ
■主な仕様(ルーパー)
サンプリング周波数:96kHz
AD、DA変換:32ビット
内部演算:32ビット浮動小数点
ディレイ・モード(12種類):STANDARD、ANALOG、TAPE、VINTAGE DIGITAL、DUAL、PATTERN、REVERSE、TERA ECHO、SLOW ATTACK、FILTER、SHIMMER、SFX
最大ディレイ・タイム: 10秒(ディレイ・モードによる)
電源:アルカリ電池(単3形)×4、ACアダプター
消費電流:200mA
連続使用時の電池の寿命(使用状態によって異なります):アルカリ電池:約7時間
付属品:
取扱説明書、「安全上のご注意」チラシ、アルカリ電池(単3形)×4、保証書、ローランド ユーザー登録カード
■外形寸法 / 質量
幅 (W):170 mm
奥行き (D):138 mm
高さ (H):62 mm
質量:1.0 kg
※画像はサンプルです。
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”