1973年製と思われる黒/ブロックのジャズベース。御委託品です。
近頃人気のアルダー/メイプルの個体で、且つ黒/ブロックという事で、刺さる方の多い一本でしょう。
実際個体はかなりの軽量で、鳴りの大きな一本です。
しかし、気になるところがない訳ではありません。本機は全体的にボディ・エッジがあまいのです。角が丸いというか、Rが大きいというか。1972~73年頃はCBSフェンダーが最も楽器を量産していた頃で、型が古くなってもそのまま使用していたり、作り方が少々雑になっていた頃なので、こういう個体があっても不思議ではありません。それより少し遡った作例に見られるような白っぽい目止めが使用されていれば、多少安心なのですが、本機は透明のサンディング・シーラーの上に直接黒が吹かれています。ネック・ジョイントポケットに、塗装工程での「持ち手」をつけた跡でも残っていれば良かったのですが、委託主様により、ジョイントポケット部分の塗装は落とされてしまっています。そして謎なのはPU キャビティ側面の塗装が落とされている点です。これは意図が見えません。
上記により、このボディはリフィニッシュ、或いは何らかの手の入ったもの、という可能性が拭えないです。
委託主様にはこの楽器の購入時こうした説明がなく、オリジナル・フィニッシュとして購入されたそうです。伺えば一流のヴィンテージショップなので、懸念が杞憂であれば良いのですが、手前共は一応この説明の記載の許可をいただいた上での委託販売させて頂きます。
プロファイリングに絶対はありませんので、こうした事を踏まえた上で、サウンドや演奏性にご納得いただいた上での販売になれば、と考えております。
電装系は、配線のやり直しはあれど、オリジナルとみて良さそうです。ブリッジはネジやバネが交換されていますが、オリジナルも付属します。調整箇所は問題なく機能致します。楽器としての機能を損なうような部分は特にございません。
セッティングもキチンと出せますので、アルダー/メイプルに期待出来るトーンは十分持ち合わせた個体です。
オリジナル・ハードケース付属。
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”