Gibson 70th Anniversary John Lennon J-160E VS / 2010
Gibson「70th Anniversary John Lennon J-160E VS」の中古が入荷しました。2010年製です。
ビートルズのジョンレノンとジョージハリスンの使用であまりにも有名なこのギターですが、
今回入荷したモデルはジョン・レノン生誕から70年、そして早すぎた死から30年という節目を迎える2010年、オノ・ヨーコからのリクエストにより本数限定で販売されたモデルです。
同時に三種類販売されたみたいですが、こちらはビートルズ初期1963〜1964年ごろに本人が使用していたギターを元に作られたバージョンのモデル。
ヘッドストックにはジョン・レノンのサインがプリントされている点が特徴的です。
まだピエゾピックアップが開発されていない時代、アコースティックギターを何とか大音量で鳴らすことが出来ないものかと、J-45のボディにP-90ピックアップを載せ、
ギターアンプから出力できるようにしたという経緯のこのギターですが、載っているピックアップがP-90なのでもちろんアンプを通してもアコギの音はしません。
ハウリングを防ぐために生鳴りを抑える必要があるためトップ材を合板にし、ブレーシングをラダーブレーシングというあまり鳴らないものを採用したり、色々工夫がなされているギターではあるのですがやはりアンプから出る音はアコースティックギターのものではありません。フルアコをアンプにプラグインしたサウンドに近いです。
が、この特徴的な生鳴りの音を気に入ったジョンレノンとジョージハリスンはレコーディングでこのギターを多用しており、初期ビートルズで聴けるアコースティックギターの音は殆どこの「J-160E」と言われてます。
合板やラダーブレーシングを採用することにより、生鳴りが抑えられその分、アタック音が強調されるため、ビートを強調するスタイルのプレイヤーに好まれるギターとなり、本来ハウリングを抑えることが目的だった構造だったはずが逆に個性的なサウンドを生み出した、まさに偶然の産物的なギター。
音楽の歴史を塗り替えたあのビートルズのレコードから聴こえるあの音、やはりこのギターはビートルズがお好きな方はマストバイでしょう。
========================================
基本メンテナンス・クリーニング済の商品ですので、すぐに演奏していただけるコンディションとなっております!
【外観の状態】キズや打痕のある外観です。
【12F上での弦高】現状、1弦側:約2.0mm、6弦側:約2.5mm
【トラスロッド】余裕あり
【フレットの状態】約8分山残り ※ビビりや音詰まりなどなくグッドコンディションです!
【ナット幅】実測約 44 mm
■注意事項
・掲載内容は出品時点でのコンディションです。時季・経年変化により若干の変動がある場合がございます。
・付属品は、出品ページに記載されている品のみとなります。
・「オリジナル」「換装品」「改造品」等の明記がない場合、仕様・状態に関しまして、当店では断定をいたしかねます。
・その他ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
English-speaking staff available. Please feel free to contact us on E-mail.
■■■【詳細画像あります】■■■
下記URLにてアップしきれなかった画像がございますので、是非ご確認下さい!
https://drive.google.com/drive/folders/1jhkYrpdjMDJiTLu3ZTyLy05ODTx92Gav?usp=drive_link
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”