kgrharmony おろし #236021 【コンプレッサー】

¥29,040

约合人民币:¥1,488 元

  • 成品: 新品特价 价格包含日本国内运费
  • 状态:S
  • 附加描述: 

商品详情


商品の説明



南部鉄器の筐体が、非常に特徴的なエフェクター。

流通の少ない希少なモデル。

南部鉄器とは、平安時代後期に鋳物師により伝えられ、鉄器鉄瓶、鍋、風鈴、燭台に用いられた鉄器。



まず、こちらのエフェクターがどのようなこだわりを持って製作されたか、

製作者様のプロフィールを引用させて頂きました。





福嶋 圭次郎 1986年12月27日生まれ。神奈川県横浜市出身。中学時代にエフェクターの奥深さに触れ、高校卒業後、エフェクターを製作するために東京電機大学で電子工学を専攻。独自の研究を10年以上に渡って重ね、その研究過程でエフェクターの筐体が音色に影響を与えると着目。新たな素材を探して2019年4月から日本一周の旅へ出る。以前から興味のあった岩手県の南部鉄器工房、株式会社及富へ訪問。鋳鉄への関心を深め南部鉄器エフェクターの開発を決意し、2019年7月から及富と共同開発を始める。

2019年11月、合同会社福嶋圭次郎を設立。12月に南部鉄器エフェクター“あられ”を発表。





~南部鉄器×エフェクター~



南部鉄器エフェクター "おろし" 【颪】 コンプレッサー



ナチュラル系 コンプレッサーの代名詞、ロスコンにインスパイアーされた "おろし" コンプレッサー。

颪(おろし)とは、山から吹き下す風のことを言います。その風の如く、強く爽やかにサウンドを圧縮するコンプレッサーです。



●モデル名: おろし

●電源: 2.1mm センターマイナス9V or 9V バッテリー

●重量: 約 580g

●入力インピーダンス: 470kΩ ●出力インピーダンス: 10kΩ以下

●コントロール:

・Sustain・・・サウンドを圧縮する具合を調整します。

・Volume・・・全体の音量を調整します。



・3Way トグルスイッチ・・・コンプをかけるローのレンジを調整します。

 上・・・High モード、一番低域が軽く、ライトでややレンジが狭められた音色です。

 中・・・Normal モード、ロスコンに近いレンジ感を持ちます。

 下・・・Low モード、一番低域が強く、かつワイドレンジです。低域にいち早くコンプがかかるモードです。

※スイッチ変更時に「ボコ」とノイズが出ることがあります。



取扱説明書兼保証書、箱付属



※お使いの画面環境によって実物と色味が異なって映ることがございます。予めご了承下さいませ。



※掲載商品売却に対応した在庫表示の反映は迅速を心がけておりますが、

タイムラグが発生する場合がございます。予めご了承ください。



楽器の詳細及び通信販売の手続き方法は、

お電話かe-mailにてお問い合わせ下さい。



-------------------------------------------

黒澤楽器店 池袋店エレキ本館

東京都豊島区南池袋1-25-11 B1F

TEL 03-3590-9638

Mail: ike@kurosawagakki.com

-------------------------------------------


商品说明


为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”

在线客服