2019年にStarclassicシリーズに加わった Starclassic Walnut/Birchは、
バーチのはっきりとしたアタックと、ウォルナットの丸みを帯びた温かみのある中域と高級感あふれた芯のあるサウンドが特徴的なハイブリッドシェルを持つモデルです。
更にシェル内面をクリア塗装することで、明瞭でまとまりのあるサウンドをもたらしています。
この限定モデルでは、Starclassic Walnut/Birch の基本仕様に、個性的な杢目が際立つシダー(杉)の化粧板をあしらいました。
さらに、パーツには重厚感のあるブラックニッケルフィニッシュを採用し、卓越したサウンドとルックスを兼ね備えています。
【スペック】
サイズ :14" x 6.0"
シェル :6mm, 2ply American Black Walnut + 4ply Birch w/ 1 outer ply Cedar
フープ :打面 Die-Cast Hoop (10テンション) MDH14-10BN
:裏面 Die-Cast Hoop (10テンション) MDH14S10BN
ラグ :MSL-SCTBN
テンションボルト:W7/32×48mm テンションボルト(MS648SHPBN)
ストレイナー :MLS30ABN
バット :MLS30BBN
スネアワイヤー :Super Sensitive Hi-Carbon Snappy Snares (MS20RL14C/20本線)
付属品 :チューニングキー (TDK10)
【メーカー説明】
[ Starclassic Walnut/Birch ]
1994年にStarclassicが産声を上げてはや四半世紀。
それまでのTAMAの集大成として生み出されたこのシリーズは、我々の予想を遥かに超えて成長し、千変万化する音楽の潮流の中で我々がなすべき使命を我々自身に迫るまでになりました。
その使命とは、今を生きる音楽に相応しい音であり続けるという意味で“モダン(現代的)”であり、現代の潮流の一歩先の音楽で求められるサウンドを先取りという意味で、“モダン(前衛的)”でもあり続けるということ。
それは言い換えるならば「ドラムの音が果たすべき現代的意義を世に問い続ける」ということです。
Starclassic Maple、Starclassic Bubinga、そしてStarclassic Performer B/Bなど歴代のStarclassicが体現したのも、正にその時々に移り変わるドラムの音の現代的意義でした。
そして近年、驚異的なドラムテクニックの向上は、タムやフロアタムのみならず、個性的なサウンドのシンバルやパーカッションを斬新に取り入れることで、かつてないほど表情豊かな表現方法を用いるアプローチをますます可能にしています。
この新たな“現代的”潮流の中でStarclassicが目指したのは、そのような多彩な音使いを際立たせるためのしっかりとした存在感を示しつつも、音の分離を明確にすることで、プレイヤーの表現を的確に周りに伝えることができるドラムサウンドです。
それを実現するため我々は既存のシェルマテリアルに捕われない、ありとあらゆる可能性を探る研究を重ねました。
そして数えきれないほどの試行錯誤の結果辿り着いたのが、このハイブリッドシェルWalnut/Birchです。
数限りない試行錯誤の結果ようやく辿り着いた、新たなそしてこれからの時代に求められるサウンドを提供する新しいStarclassicの形。それがこの [ Starclassic Walnut/Birch ]です。
#TAMAスネアドラム
#スタクラ
=============================
・店頭及びその他のショッピングサイトでも同時販売しています。
迅速に商品情報を更新する事を心掛けておりますが、ご注文後に売り切れの場合がございますので予めご了承下さい。
・出荷までお時間を頂く場合がございます。
納期については事前にご確認の上、余裕をもってご発注ください。
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”