ジョン・レノンとジョージ・ハリスンがお揃いで入手したギター。ビートルズギアとしてあまりにも有名な機種、J-160E。滅多に出ない1963年製の上物です。ピックアップが搭載された世界で始めてのフラットトップ"CF-100"が、アンサンブルの中でも音量で負けないようにと発表された年が1951年です。基本コンセプトを受け継いだJ-160Eは1954年に発表されました。スプルーストップ、マホガニーサイド&バック、マホガニーネック、ハカランダ指板&ブリッジ、光沢セラミックアジャスタブルサドル、オリジナルの3per sideの2コブ1ラインクルーソンチューナー。クラウンヘッドロゴ、パーロイド指板インレイ、アンダーフィニッシュのオリジナルベッコウ柄セルロイドピックガード、ダブルリングロゼッタ、3プライバインディング。トップ構造は極太のラダープレイシング、サドル両端のネジ留めタイプのアジャスタブル機構、15フレットジョイント、ワンボリュームワントーンのP-90は太くて甘い音が出しやすい位置に搭載されています。ナット幅約42.5ミリ、17度ヘッド角のレギュラーネック、ダークブラウンサンバースト、貫禄のラッカーチェックや小傷はありますが、オリジナルフィニッシュをキープした最高のルックスを持っています。そもそもこの機種はP-90でのパフォーマンスを加味し、本来の生鳴りを抑えたギター。その逆行したスペックが因果的に唯一無二のサウンドを生みだしたものでそれをジョンレノンやジョージハリスンという稀代のスターの使用、マイク撮りされたレコーディングによって裏付けとされるのです。心地の良いザックリとライトに枯れたニュアンスは初期のビートルズ作品を彩る唯一無二のサウンドです。ニッケル弦を張ればほとんどエレキギターみたいな弾きやすさで、左手の小細工も楽々、道具としてもとても現実的だと思います。アンプに通した時のアーチトップのようなサウンドはもちろん健在です。ヒール部分にストラップピンマウント。小傷の風合いも含め抜群の風合いを持ち合わせつつも、ネックは大変綺麗なストレートをキープ。木部の割れなどもなく、素晴らしいコンディションをキープしており、今後の使用も安心です。ビートルズが実際に使用していた1962年から1964年製の物はビンテージ市場で高額で取引されています。中々出ない代物です。汎用のハードケース付属。ぜひお早目のご検討をお勧めいたします。
Condition:EX++
Top:Spruce
Side:Mahogany
Back:Mahogany
Neck:Mahogany
Fingerboard:Jacaranda
Bridge:Jacaranda
Machine Head:Kluson/Nickel
Fingerboard Inlay:Pearloid
Rosette:White&Black
Binding:White&Black
Pick Guard:Tortoise Color
Pick up:P-90
Nut width:42mm
Scale:628.65mm
Case:Hard Case
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”