G1の系譜を受け継ぐプロ仕様モデル
芳野藤丸氏が認めたプロの現場で必要な素材を詰め込みアップデートしたギターです。
従来のロングサスティーンを生かしながら、アメリカンポップサウンド、AORに向けたカッティングやクランチでの表現力を意識してサウンド設定。
落ち着いたコスモブラック色のハードウェアが醸し出す引き締まったシャープなルックス、中空構造が生み出すサウンドのエアー感も魅力。
ミッドレンジから太く伸びやかでクリアなサウンドで芯の有るハーフトーン。ネックの握りもフレットのスムースさも各段と上級に仕上がった、その名のとおりSignature modelです。
0フレット仕様による開放弦からすべてのフレットでの音の統一感とローアクションによる弾きやすさ。
セットネックジョイントをヒールレス加工したハイフレットまでのスムースな演奏性。
美しく見やすいアバロン貝のポジションマーク。
音程調整しやすい緩やかな効きのアーム。
演奏時に体に余計な負担がかからないよう重量バランスを考え抜いたデザイン。
◆Machine heads
Gotohの最高峰 510シリーズの中からギアー比率21:1のSL510Z-S5にMG-T(マグナムロック トラッド)を搭載した糸巻を採用。プロの現場で不可欠なチューニングの安定を保証。スムースな動作で精密にチューニング可能です。
◆MD-Original M3ピックアップ
KARIYA-PICKUPSとの共同開発、MD MM ProduceオリジナルのM3ピックアップです。
カバードタイプに起こりがちなハウリングを最小限にする為にピックアップカバーのプレス加工を専用に施してフラット面を精度高く仕上げました。音の粒立ちとクリアな輪郭を出すことに成功し、ポップス、ロック、ソウル、AOR等カッティングプレイがより引き立ちます。
◆Circuit
G1、G1/Rに続きG1/EVにも採用されているVST-1Circuit.
ミディアムスケールながらロングスケールのハーフトーンの様なサウンドメイクも可能なMD―G1シリーズに不可欠な多機能サーキット。
スタジオミュージシャンの現場で要望される多彩な音色を引き出すことが可能です。
Spec
Body Top: Solid Flame Maple Curved Top/Mahogany back
Neck: Mahogany + Maple + Mahogany 3P
Fingerboard: Ebony 350R, Luiminlay Side Position
Fret&Nut: 630mm 22F, Bone 6-43, Zero-Fret at first position
Bridge: GOTOH EV510T-FE CK
Machinehead: GOTOH SGL510Z-S5
Pickups:
M3/N+-F CR covered-HB
Alnico#2(SA-101/PU)
M3/B+-F CR covered-HB
Circuit: VST-1 Circuit (same as G1)
Knob: Q-Parts CK Knob
Color: BRD(Gloss)
ハードケース付き
※画像はサンプルです。製品の特性上、杢目・色合いは1本1本異なります。予めご了承下さい。
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”