2020年製、日本製のJames Tyler「Studio Elite」が中古で入荷!
ジェームス・タイラー氏による「自身のギターデザイナーとして培ってきた経験とその考えを生かしたギターの製作を日本の優れた技術力で製作したい」という考えのもと、James Tyler Guitarsの日本代理店である『キタハラ楽器』と長野県のギター・ファクトリー『飛鳥』がタッグを組み始動したプロジェクト、それが「James Tyler Guitars Japan」
【ボディ・ネック・指板】
ボディ材は、厳選したキルトメイプルをトップ材に採用。ボディにはマムヨが採用されております。太く艶があり音抜けの良いタイラーならではのサウンドを生み出します。ネック・指板材はクォーターソーン・メイプルを使用。
ネックシェイプには「Extra Thin '59」を採用。サラサラとした質感のサテンフィニッシュが施されており、薄めのグリップ感でどんなプレイスタイルにもマッチするのは流石の一言です。
【ハードウェア部】
ブリッジは多くのハイエンドブランドが信頼を置くGotoh製のベースプレートにタイラーの刻印入りプレスサドルを採用した『G2TS』を採用。2点支持のスムースな動作とプレスサドルによる倍音感を実現しております。
またペグはHipshot製のLockingタイプを採用する事により、安定したチューニングと速やかな弦交換を可能としております。
【ピックアップ】
ピックアップにはネックポジションとミドルポジションには「Classic Stack」ブリッジポジションには「Super」をダイレクトマウントで搭載。
DUNCAN CLASSIC STACKは、従来のシングルコイルとほぼ同じ大きさを持つトップコイルに、ノイズキャンセルのためのボトムコイルを組み合わせたピックアップで、ヴィンテージ・シングルコイルの持つグラッシーなトーンからハムノイズのみを除去しました。
Superは、モダンなロック一発という印象をもつピックアップです。力強いローエンドを持ち、シャークと比べるとミッドレンジのプッシュ感は抑え気味。逆に高域はシャークよりもプレゼンスがあるハイゲイン向きピックアップとなっています。ギターのボリュームにも素直に反応します。どのポジションでも使えるサウンドは、まさにどんなジャンル・プレイにも問題なく使用できるよう考えられております。
【コントロール】
コントロールはマスターボリューム、5wayセレクター、マスタートーン、ミッドブーストを搭載し、瞬時にブリッジポジションのハムバッカーへ切り替えられるリード/リズム ミニSWと各ピックアップのシリーズ/スプリット/パラレルを切り替えるミニSWが搭載された通称「Full Spec Control」の個体でございます。
コントロールについては複雑な構造となっておりますが、5WayスイッチとミニSWを駆使して出力されるサウンドはどのポジションでも使える音/使えない音等が無く、全てのポジションにてそれぞれ極上のサウンドが出せる点がジェームスタイラーギターならではの強みであります。
【コンディション】
ボディバックにバックルキズが見受けられますが、比較的使用感の少ない綺麗なコンディションです。
ネック、フレット・トラスロッド等、演奏に関わるコンディション全て問題ございません。
また入荷時、当社リペアセンターにて全体調整とフレットすり合わせをしておりますので、安心してお使いいただけます。
■保証:イシバシ中古保証12ヶ月
商品ランク: B+:多少傷はあるが通常使用する用途において問題なし
保証期間: 12ヶ月
シリアルナンバー: J20021
製造年: 2020
製造国: 日本
ケース: ハードケース(純正)
付属品: アーム、レンチ、スペックシート
重量: 3.19kg
トラスロッド: 締める側に50°まで確認
フレット残り: 【問題なし】充分なフレット高さあり
弦高低音弦側: 12フレット上 2.0mm
弦高高音弦側: 12フレット上 1.5mm
セットアップ時の弦: ERNIE BALL 2223 / .009-.042 set
リペア・メンテナンス箇所: クリーニング・弦交換・ロッド調整・オクターブ調整・弦高調整・すり合わせ
※トラスロッド、フレット残り、弦高等の記載がある場合は当社スタッフがセットアップ時に計測したものであり、気候、湿度等、環境の違いによる影響等で、変化が起こります。
数値は購入時の参考としてご利用いただく事を想定しており、お手元に届いた際に同数値である事をお約束するものではございません。
※こちらの商品は現物1点限りを、店頭展示を含め複数のモールに同時掲載しております。売却に伴う商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが、必ずしもリアルタイムではございません。
ご注文後に万一売り切れとなっておりました際は、誠に申し訳ございませんがご容赦くださいませ。
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”