ヘッド上部、TOP左に小さな打痕、BACKにバックル傷
細かな小傷・擦れはそれなりにあります。
ゴールドハードウェアのくすみあり。
PUのポールピースのサビあり。
約6mm厚のアクリル板が取り付けられピックアップフェンスと相まってスラップがやりやすいです。
ネックの状態も良く、フレットは80%程 、ロッドの余裕あり
BODY Maple Top Karin-Center
Alder Back
NECK Ebony Fingerboard
"Wood Stone"
BRIDGE 510B-5
PICK UP Vestax JJ-5
CONTROL Vestax active circuit
・Master Volume
・Pick-up Balancer
・Bass(Cut & Boost)±14dB
・Treble(Cut & Boost)±14dB
重量 5kg
特徴
ディープカープドロングトラスロッド
ギターの命と言われるNECKは、トラスロッドによりその寿命が保障されます。ディープカーブドトラスロッドは、今まで他の多くのメーカーが誤った方法での製造を改め、12F以降にその力がかかるように設計されています。これによりNACKの信頼度は70%も改善され、プロミュージシャンの間では、個類できるNECKとして高い評価を受けています。このカープドロングトラスロッドは、気温差のハードなツアーにも耐え、全世界のツアーで愛用されつづけています。
ウッドストーンネック
プロプレイヤーでも、グリップを自分の手に合わせ、弾きやすくする事は必要な事ですが、ネックの強度の為にはあまり良いとはいえません。特に多ベースのLoW-Bの弦は、テンションも強く、ネックを曲げる力が80kg以上にもなり、大きくねじれる原因にもなります。ウッドストーンネックは、通常のネックの4倍の木材を使い、厳選した柾目材のみ使用しています。強度は、通常のメイプルネックや、ローズネックの約1.8倍の強度を生み出します。
2ーウェイ・テンションシステム
近来、ベースの主力となっている5弦ベースは、通常の4弦にLow-
Bを加えたものと High-Cを加えたものがあります。ベスタクスでは、双方とも良いテンションバランスにする為に、Low-Bの場合、5B4Eの弦はポディー裏からのバックテンションをかけることにより、バランスを取り、High-Cの場合は全てプリッジエンドからのノーマルセッティングでバランスが取れる様に設計されています。
これが2ウェイテンションシステムです。
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”