プエルトリコ出身の製作家、マヌエル・ベラスケスのギター。
60年代頃までは、ハウザーやトーレスなどの伝統的なタイプを意識したギターを製作していましたが、70年代頃からはより大型でパワーと音量のあるタイプを多く製作。
80年代に入ってからは元の伝統的なスタイルに回帰します。
こちらは1979年製の大型でパワーのあるタイプのモデルです。
力強い低音、濃厚で存在感のある中音を備えた重心の低い音色です。
音圧・音抜けを重視しており、強く弾いた際にも音が頭打ちにならずしっかりと鳴りきる感触があるほか、ハイポジションにおいてもローポジションと同等かそれ以上に音が抜けてきます。
杉とローズウッドの組み合わせ、厚みのあるボディ、浅いヘッドの角度など、同年代のホセ・ラミレスやホセ・オリベと同じ方向性を感じさせる作り・音色となっています。
【GGショップ展示商品】
こちらの商品は現代ギター社GGショップにて試奏が可能です。試奏・お取り置きをご希望の方は、デジマートのお問い合わせボタンまたは、以下までご連絡ください。
現代ギター社GGショップ
Tel:03-3530-5342(12:00~19:00 火曜定休)
E-Mail:shop@gendaiguitar.com
【無金利・低金利分割キャンペーン実施中】
現代ギター社では、ショッピングクレジットによる分割払いにも対応。
最大36回払いまで無金利でご利用いただけます。
低金利条件では最大120回払いまで分割が可能です。
高額な楽器も、無理なく今すぐ手に入れられるチャンスとなっておりますので、この機会にぜひ!
ショッピングクレジットの詳細はこちら
https://www.gendaiguitar.com/pages/webby
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”