ジャパンビンテージ界においては花形的地位をほしいままにするブランドGrecoより、1982年製のEGC-500が入荷致しました。
Super Realの後に登場したミントコレクション期の一本。現在でも高い人気を誇ります。
Super Realの文字がトラスロッドカバーにまだ残っている時期です。
同時期のカタログではEGC68-50というモデルがございますが、ヘッドバックに500のシールが残っている為この型番と判断しております。
Super Real期以降は本家LPの再現度が非常に高くなっており、パンケーキ構造ではないソリッドなマホガニーボディにメイプルトップとなっております。
指板はエボニーではなくローズウッド。マホガニーボディと合わせて豊かなミッドが魅力的です。
ピックアップには、この時期のGreco製品では定番の"SCREAMIN"が使用されております。
「1982 SCREAMIN」のステッカーが貼られたタイプとなっており、ステッカードPAFを強く意識していたことがうかがえます。
人気の高いDRYでこそありませんが、DRYよりもパワフルなサウンドはあえて載せ替えてでも欲する方がいる程に高く評価されております。
[商品の状態]
全体の使用感はかなり激しく、塗装の欠けや様々な傷が随所にございます。
5、6弦の生音では大きめのバズが発生します。
ブリッジが固着してしまっており、弦高調整が出来なくなっています。
現状の弦高は1.7mm程です。
ネックコンディションはややハイ起きが見られます。
トラスロッドは現状動作する事を確認しておりますが、やや硬いです。
フレットは7割程残っております。
付属品:ソフトケース
■■■お客様へ■■■
通信販売をご利用のお客様は、必ず【通信販売のご案内】をご確認の上ご利用ください。
店舗での試奏やご購入をお考えの方は事前にTEL、またはメールにてご連絡いただければ確実です。
なお、商品のお届けは、最終的に点検、調整を行った上での出荷となります為、
お届けに2~3日いただく場合がございます。予めご了承下さい。
掲載商品売却の際、迅速にサイトから削除するよう心がけておりますが、
ショッピングページの更新にタイムラグが生じる場合がございます。
万一ご注文後に売切れとなっておりました場合は、誠に恐れ入りますがご容赦ください。
店舗での試奏やご購入をお考えの方は事前にTEL、またはメールにてご連絡いただければ確実です。
--------------------------------------------------------------------------------
㈱黒澤楽器店 G-CLUB SHIBUYA
〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂2-29-17
TEL :03-3462-0261/エレキギター
MAIL:g-shibuya@kurosawagakki.com
営業時間:11:00~20:00(年中無休)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
お振込口座 りそな銀行(銀行No.0010)
池袋支店(支店No.760) 普通預金1791744 カ)クロサワガッキテン(株式会社黒澤楽器店)
--------------------------------------------------------------------------------
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”