Fender "Musicmaster"と"Duo-Sonic"は、1956年代半ばに登場したスチューデントモデルで、1ピックアップモデルの"Musicmaster"と2ピックアップモデルの"Duo-Sonic"がラインナップされていました。当初はアノダイズドピックガードにすべてのアッセンブリを集約したデザイン21フレット、22.5インチスケール仕様でしたが、その後モデルチェンジ。1964年のMustangに併せる形でMusicMaster、Duo-Sonicも共通ボディのデザインに変更。ローズウッド指板、くびれ位置が左右非対称となったボディアウトライン、プラスチックピックガードと分離されメタルプレートに配線されたコントロールサーキット。加えてボディデザインを共有したこれらMusicMaster、Duo-Sonic、Mustangの3モデルには、その後22.5インチと24インチの2パターンのスケールが用意されました。通常そのままネックのスケールを変えてしまうと、大きくブリッジ位置を変更する必要がありますが、この3モデルではフレット数をそれぞれ、22.5インチモデルに21フレット、24インチモデルに22フレット、とすることでそのまま同じボディが流用できる設計となっていました。本器は1966年製、21フレット、22.5インチの3/4サイズ。グレイボビンPU×1。ナット幅約38mmのAネック、パーロイドドットポジション。べっ甲柄ピックガード。オリジナルフィニッシュ、オリジナルポットとコンデンサをキープ、その他詳細に関しましてはお気軽にお問い合わせください。ドライに子気味良く軽快なサウンドの中にも、ヴィンテージらしい野太いピッキングレスポンスが楽しい1本。チューナーは後年製のものに交換済み、リフレットリナットも施されている為、良いプレイコンディション。ロッドの調整も含め良いネックコンディションで短いスケールのネックながら、しっかりと弦のテンションを持たせた弾きやすいセッティングができております。全体的な塗装の焼けを始め、各所の小傷、塗装の剥がれなどがまさにヴィンテージらしい雰囲気を存分に楽しめるルックス。お見逃しなく。ギグケースが付属。
Condition:EX++
Top:Wood
Neck:Maple
Fingerboard:Rosewood
Bridge:Original Hard Tail Style / Chrome
Machine Heads:Kluson Chenged
Fingerboard Inlay:Pearloid Dots
Pick up:60s Original Gray Bobbin Pickups
Nut width:38mm
Scale:571.5mm
Control:1Vol,1Tone
Weight:3.05kg
Case/ACC:Gig Case
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”