装着されているパーツ類やシェルインナーが塗装されているため、Dayton.ohio時代以降のものと思われます。また65年から73年までに製造されたものと思われます。当時の最上位機種です。特にこのウッドのモデルは希少価値もございます。その中でもかなり状態良好の個体といえるでしょう。
あのTHE ROGRES BOOKの表紙のスネアと時代、カラー、品番が同じスネアです。
ビンテージドラムによくあるレインフォースメントの元からあるつなぎ目の浮きを接着剤で補修している跡はございますが、シェルの状態は良好で、エッジの破損やカバリングの割れ等はなく綺麗な状態で残っています。
カバリング表面、『Rogers』のスクリプトロゴ周辺に若干のカバリングの裂け目を補修した跡はございますがほとんど目立ちません。(画像参照)
当時のオリジナルワイヤーガイド装着、さらにオリジナルスナッピーが装着しています。ヘッド以外のパーツは全てオリジナルで状態良好で使いやすいです。付属品でPURE SOUNDの復刻版のDYNA SONICスネア専用のワイヤーも付属しています。
トップヘッドは旧レモコーテッドアンバサダー、ボトムヘッドは現行スネアサイドアンバサダーが装着。
ピッチはミドルより少し高めが相性が良く、ビンテージながらしっかりした低音域が広がり、アタックは柔らかく、弾んだサウンドが特徴。ロックやジャズなど幅広く使える逸品でございます。当時のロジャースにはしか出せないサウンドが再現できます。
(仕様)
シリーズ:Dyna Sonic series
品番:No.32
サイズ:14"×5"
シェル:メイプル・ポプラ混合5プライ
レインフォースメント
フープ:トリプルフランジフープ
10テンション
カラー:マリンパール
ストレイナー:クロックフェイス
スナッピー:現行品ダイナソニックスネアフレーム
オリジナル20本ワイヤー
ダイナソニックスネアフレーム
ラグ:オリジナルラグ
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”