■ Yamaha(ヤマハ)
人気の国産ブランド「ヤマハ」は、長年積み重ねてきた楽器造りの匠の技と
総合楽器メーカーとしての持ち得る技術を注ぎ込んだ、
初心者からプロ奏者まで幅広く支持されているモデルを製作しています。
■ YSL-882UGII
2002~2011年にかけて製造・販売されていた、
Xenoシリーズ、テナーバスモデルです。
豊かで美しい響きと高い操作性能を誇り、
世界的トップ奏者から入門・学生吹奏楽の方まで
広く愛用されていました。
2011年に廃盤となり、後継機種YSL-882GIIへとマイナーチェンジが行われましたが、
中古市場で今なお高い人気を誇っており、
とりわけ、比較的安価な上位機種中古モデルとして、
入門者や学生吹奏楽の方、持ち替え用の楽器として愛用されています。
■ 仕様
・調子:B♭/F (テナーバストロンボーン)
・シリーズ:Xeno YSL-882UII Series
・ベル素材:ゴールドブラス
・ベルサイズ:216mm (8-1/2 inch)
・ベル工法:1枚取り
・アウタースライド素材:イエローブラス
・インナースライド素材:洋白
・ボアサイズ:13.89mm (太管)
・Fセクション管巻:トラディショナルラップ
・仕上:ゴールドラッカー
・製造国:日本
■ 付属品
・純正セミハードケース
・(株)黒澤楽器店 保証書
■ 特徴
~トラディショナルラップ~
Fセクション管巻にはトラディショナルラップが採用されています。
適度な抵抗感と豊かな響きを生み出します。
日本の学生吹奏楽においては良く好まれる仕様でもあります。
~ゴールドブラスベル~
ベル材には銅の含有量が多いゴールドブラス材が用いられています。
より深く芯のある響きを生み出し、
様々な演奏編成・音楽ジャンルにおいて最適な響きを実現します。
~1枚取りベル~
ベル工法には1枚のイチョウ型のベル材から成型する1枚取りベルが採用されています。
自然かつ無駄の無い振動を生み出し、
音の伸びや遠達性にも優れ、多くの上位機種で採用されています。
~ロータリーレバー サムレスト~
ロータリーレバーには角度調節が可能な金属製サムレストが装備されています。
演奏フォームや手の大きさによって調節することで、
快適な操作性を確保しています。
■ 中古コンディション
全体各所に使用に伴う表層傷や小打痕、ラッカー/メッキ部の変色/劣化があるものの、サウンド・演奏上の問題はありません。
管体内部についても使用上の劣化はあるものの、
こちらもサウンド・演奏上の問題はありません。
総合的に見ると、
使用感はあるものの、サウンド・演奏上の問題は無く、
今後の長期の使用にも十分耐えうるプレイアブルコンディションと言えます。
管体洗浄、不良軟物交換、各部調整済みの商品です。
※各部の傷や使用感については写真に写り難いため、
詳細をご希望の方は事前にお問合せ下さい。
■ スタッフコメント
経験歴不問!中古定番モデルの1本!
モデル通りの心地よい豊かな響きと
快適な操作性が魅力的です!
バランスよく吹き慣らしがなされており、
即戦力個体と言える印象です!
初めてでも上位機種を手に入れたい方!
吹奏楽部の学生の方!
おススメの1本です!
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”