~~弾いてない楽器を高く売って、安く楽器を買おう!!~~
楽器の購入をご検討のお客様も是非、この機会に眠っている楽器を下取りに出してみませんか?
遠方のお客様からの下取りも大歓迎です!
まずはお気軽にお問合せくださいませ。
-------------------------------------------------------------
≪ショッピングクレジット無金利&超低金利キャンペーン≫
最大48回払いまで金利手数料0%!!
※その他、各種分割払い(クレジットカード)ご利用いただけます。
詳しくは担当スタッフまで!
-------------------------------------------------------------
1965年製、ES-120 が入荷しました。
片側のみfホールで、特徴的な立体型の大型のピックガードにピックアップ / アッセンブリを組み込んだ16 1/4インチサイズのキュートなフルアコです。
ラミネイト・メイプルトップ&バック、ラミネイト・マホガニーサイド、ローズウッド指板、14度ヘッド角。
ピックアップにはギブソンのメロディ・メーカースタイルのシングルコイルピックアップを1基搭載、1ボリューム、1トーンというシンプルな仕様。
数あるESシリーズのなかではローコストモデルになりますが手抜き感が無いのはさすがオールド・ギブソン。価格を抑えるために取ったピックガードにアッセンブリをまとめるやり方は少しチープに見えますが、それこそがこのモデルのアイデンティティとも言えます。残念ながらこのピックガードは非常に脆く、割れや欠けが見られるものが殆ど。この個体も一部割れている部分がございますが比較的綺麗に残っております。
ピックガードに搭載されているピックアップは同社のローコスト・ソリッドギターであるメロディー・メーカーと同様のもの。バータイプのマグネットにコイルを巻いたシングルコイルピックアップになります。同社のシングルコイルPUであるP-90と比べてコイルターン数は少なく、かなりクリスピーなサウンドになります。見た目どおりというかどちらかというとフェンダー社のサウンドに近い印象です。しかし木部はあくまでもESなので豊かなミドルレンジも健在。間違いなくギブソンサウンドがそこにあります。
本物のヴィンテージサウンドをぜひお楽しみください。
状態
年代相応の傷、クラックあり。
ピックガードに割れがあります。
トラスロッド余裕あり。
フレット残り6割程度。
ブリッジの台座がボディに接着されております。接着された際にセンターが合っておらず1弦寄りです。またオクターブピッチは6弦側が高い状態となっております。
重量約2.43kg
ギブソン70s ハードケース ※ラッチ1カ所破損。
当社規定中古保証
※その他コンディションについてはお気軽にお問い合わせ下さい。
※詳細は随時更新致します。ご不明な点はお問合せ下さい。
※画像掲載数には限りがございます。詳細画像は新たにご用意が可能ですのでお申し付け下さい。
※木目や色合いは、お使いのパソコンのモニターによっては、掲載画像と異なる場合がございます。予めご了承下さいませ。
※ビンテージギターの買取、下取り、ご委託大歓迎です!
♪ 通信販売をご利用のお客様へ ♪
通信販売をご利用のお客様は、必ず 【ご利用ガイド】をご確認の上ご利用ください。
http://www.shopping-kurosawagakki.com/html/info.html
掲載商品売却の際、迅速にサイトから削除するよう心がけておりますが、
ショッピングページの更新にタイムラグが生じる場合がございます。
万一ご注文後に売切れとなっておりました場合は、誠に恐れ入りますがご容赦ください。
店舗での試奏やご購入をお考えの方は事前にTEL、またはメールにてご連絡いただければ確実です。
--------------------------------------------------------------------------------
㈱黒澤楽器店 G-CLUB SHIBUYA
〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂2-29-17
TEL :03-3462-0261/エレキギター
MAIL:g-shibuya@kurosawagakki.com
営業時間:11:00~20:00(年中無休)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
お振込口座 りそな銀行(銀行No.0010)
池袋支店(支店No.760) 普通預金1791744 カ)クロサワガッキテン(株式会社黒澤楽器店)
--------------------------------------------------------------------------------
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”