岐阜県可児市に本拠を置くヤイリギター。木の温もりを感じる質感と使い手にフィットするプレイアビリティで多くのフォロワーを獲得した今なお、大量生産に身を置くことなく国産&手作りのギター製作をポリシーに良質なギターを世に送り出している国産筆頭ブランドです。
当時、楽器店のオーダーモデルとして限定生産されたモデル。オール単板の本格的なドレッドノートシェイプ、ネックからヘッドまで伸びるウッドバインディングが高級感を醸し出す1本です。
スプルーストップ、ローズウッドサイド&バック、マホガニーネック、エボニー指板&ブリッジ、645mmスケール、42mmナット。
ヤイリらしい繊細で軽やかな鳴り。一音一音の分離感が良く弾き語りとの相性も良く、プレーン弦の抜けも明るくフィンガースタイルでも十分使っていけそうな雰囲気。スプルース&ローズウッドによるクセの無い音色も扱いやすく魅力の一つ。
弾き痕や打痕など年代相応に使用感はありますが演奏コンディションは良好です。ネックはほぼストレートで弦高は2.3mm/1.8mm。フレットはプレーン弦のローフレットを中心にうっすら消耗しており8割ほど残っております。
エントリーモデルからの持ち替えにもおすすめできる手頃なオール単板、国産メイドのアコースティックギターです。
トップ:スプルース単板
サイド&バック:ローズウッド単板
ネック:マホガニー
指板:エボニー
ブリッジ:エボニー
スケール:645mm
ナット幅:42mm
JAN:
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”