【1970年頃の製造と思われるのロジャース・ダイナソニック・スネアドラムが入荷!】
-Rogers Drums-
アメリカのカーフスキン製ドラムヘッドメーカーとして1849年に創業したRogers Drumsは、1930年代頃からドラムの製造を開始しました。
先鋭的なドラム製作技術やハードウェアを世に送り出し、特に1950年代半ばから1970年代頃にかけて大きく躍進し、アメリカのドラムメーカーの中心的存在となっていました。
その優れたサウンドと機能性はジャズからクラシックロック、バディ・リッチをはじめとするビッグバンド・ドラマーまで幅広いジャンルのドラマーに愛用されています。
斬新なスネアイヤー張力調整機構を搭載した「Dyna-Sonic」スネアドラムはRogersの優れた機構設計技術を象徴するモデルとして知られており、
また、当時としては非常に革新的なアイデアが盛り込まれた「Swiv-o-Matic」シリーズ・ハードウェアはリンゴ・スター、ジョン・ボーナム、キース・ムーンなど多くのトップ・アーティストがキットに採用していました。
-Dyna-sonic-
Rogers Drumsの象徴的モデルであるDyna-sonicは1961年頃に登場しました。
当時Rogersを使用していたバディ・リッチの望む理想的なスネアドラム、
''ほんの少しでも触れればスネアワイヤーが反応し、それでいてハードショットにも耐えうるドラム''
を実現するべく、3年近くの年月と膨大な労力をかけて開発されました。
こちらはDyna-sonicスネア・フレームが排除されておりますが、通常のスネアドラムと同様に問題なくご使用いただけます。
シェル材には最も幅広いサウンドレンジをもつブラスを使用しており、鮮明なアタック感と中~低域の鳴りが得られるモデルで、音の太さを感じるスティックサウンドとワイドなチューニングレンジはブラスシェルならでは。
インナーミュートも搭載されておりタイトな音作りにもフィット。現代の音楽でも十分に通用する優秀なスネアドラムとなっております。
口径×深さ:14インチ×5インチ
シェル:ブラス(クロームメッキ仕上げ)
フープ:トリプルフランジ・スチールフープ/10テンション
ストレイナー:スイヴォマチックス・トレイナー
インナーミュート搭載
シリアルナンバー:40627
※ヴィンテージ品のためキズや汚れ等ございます。予めご了承くださいませ。
※Dyna-sonicスネア・フレームは排除されております。
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”