1974年創業のテイラー。手工から始まりメーカーへ、今や世界を代表するアコースティックギターブランドへと成長しました。ラインナップも幅広く入門機種からハイエンドまで。材木にも関与するなど試行と研究に余念のないメーカーです。本器はテイラーのラインナップ中で顔と呼べるフラッグシップモデルの800シリーズをプレイヤーが弾きやすいと感じる機能をすべて盛り込んだコンセプトの"Builder’s Edition"にて仕上げた”816ce”2023年製USED品。ルッツスプルーストップ、インディアンローズウッドサイド&バック、トロピカルマホガニーネック、エボニー指板&ブリッジ、Gotoh510ゴールドペグ、パールエレメント指板インレイ、オリジナルウッドピックガード、フローレンタインカッタウェイ、V-Classブレイシング、サウンドポートカッタウェイ搭載、サイレントサテンフィニッシュ、”エクスプレッション・ピックアップシステム(ES2)”内蔵。ドレッドノートシェイプに深めのくびれを付けたテイラー独自のボディシェイプ、”グランドシンフォニー”。ドレッドノートよりも抱えやすさの面に優れ、ドレッドノート譲りのレンジ感や重厚な低音成分を持ったスタイルです。内部構造にV-Classブレイシングを採用された本器は、これまでのXブレイシングに比べラウドで開放的なサウンドを獲得しています。特にミドルレンジがダイナミックで開放的な音の出方、多く空気を含み特有のコンプレッションを持っているのが印象的です。トップ材に使用されたルッツスプルースは手工ギター等で使用されることも多く、ホワイト(イングルマン)スプルースとシトカスプルースの中間的な特性を持っています。シトカより柔軟でしなやかさがありサウンドレンジの広い音色を、ホワイト(イングルマン)よりは輪郭のハッキリした芯のあるサウンドを生み出します。タッチレスポンスに優れているのも特徴の1つです。インディアンローズウッドとの相性も素晴らしく、Taylorらしい煌びやかさと明瞭なトーンを存分に表現してくれます。搭載ピックアップ"ES2"はテイラーが研究しサドルの動きが上下ではなく前後である事を突き止め、それを基にサドル横にピエゾを仕込んだ独自の構造。エア感のあるナチュラルなサウンドを出力することが出来ます。コントロールはVol,Treble,Bassと非常にシンプルな構成。直観的な操作で最適なサウンドを造りやすい人気の高い優秀なシステムです。レコーディング時などに衣擦れの音を軽減するサイレントサテンフィニッシュを採用、非常に肌触りの良い質感となっております。ゴトー製510ペグを採用し、カッタウェイ部にはベベル加工付き。チューニングや演奏性においても非常に高い精度を誇ります。ほぼ使用感は殆ど感じられない極上の素晴らしいコンディション。ネック・プレイコンディションも大変良好の個体。生でもラインサウンドでも、どんなシチュエーションにも応えられる万能モデルです。オリジナルハードケースが付属します。
Condition:EX+++
Top:Solid Lutz Spruce
Side:Solid Indian Rosewood
Back:Solid Indian Rosewood
Neck:Tropical Mahogany
Fingerboard:Ebony
Bridge:Ebony
Machine Head:Gotoh 510 GOLD
Fingerboard Inlay:Pearl"Element"
Rosette:Abalone & Wood
Binding:Maple & Wood Trim
Pick Guard:Original Wood
Pick up:ES2
Nut width:44.5mm
Scale:647.7mm
Case:Original Hard Case
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”