Sadowsky "Jim Hall Model Jacaranda" 登場!
アメリカ合衆国ペンシルベニア州の最大都市フィラデルフィアでリペアマンとして働いていたロジャー・サドウスキーが1979年にリペアショップとして独立し誕生したのが"Sadowsky"。
ミュージシャン達からの依頼で彼らが使用する既存のギターやベースをより良い楽器にする為改良し、その実現度の高さから高い評価を得ていたものの、自らが楽器を一から製作することが合理的であると考えました。
1980年代初頭からロジャー・サドウスキー自らが楽器製造を開始し、ニューヨークのスタジオミュージシャンや著名なプロミュージシャン御用達のブランドとなり、現在では世界的にも有名なブランドとなりました。
今回入荷したのは、Sadowskyの中でも生産完了となるホロウ・ボディの1本、"Jim Hall Model"。
伝説的なジャズマン、"ジム・ホール"所有の愛器が高価なもので気軽にツアーに持ち運べないことから、持ち運べて、コンディションが一定であり、かつ演奏性の高さとサウンドの質を併せ持った1本を製作出来ないかと、ロジャー・サドウスキーへ相談した事からこのモデルは誕生しました。
フィードバックを抑える為に2.75インチまで薄くされたやや小ぶりな16インチボディを持ち、ジム・ホールの手に合わせて何度もリシェイプを繰り返したネックがこの"Jim Hall Model"の特徴です。
本来このモデルはメイプル合板がボディ材に使用されておりますが、本器は杢目の美しいハカランダ合板が使用された12本限定生産の特別仕様。
ハカランダ材が使用されている事から、ルックスだけでなくサウンド面でもメイプルボディよりややダークな印象で奥深い音色を奏で、演奏性は前述の通り非常に高いレベルに位置しております。
残念ながら今回の入荷で最後となる"Jim Hall Model"。この1本のみご案内となりますので、ご検討の際はお早めにどうぞ。
■S/N:A2526
■重量:2.62kg
■JANコード:2100000877751
■付属品:純正ハードケース
・16” body width at lower bout
・2-?” body depth
・5 ply Jacaranda laminate construction
・Maple neck, dovetail neck joint
・Ebony fingerboard with 1-3/4” nut width, 24.75”scale length
・14 frets to the body
・Ebony bridge pickguard and tailpiece
・Sadowsky True-Tone compensated ebony bridge
・Ivoroid binding
・Gold hardware
・Custom wound pickup with gold cover (duplicated from original Guild/DeArmond pickup from Jim’s guitar)
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”