48回までショッピングクレジットによる分割手数料が0%キャンペーン実施中! ※一部対象外もございます
こちらは、2025年サウンドメッセに出展されていたハカランダネック仕様のAstra Customでございます。
2025年はAltero Custom Guitarsが15周年という事もあり、秘蔵していた最後のハカランダネックを使用したとの事でございます。
ハカランダネックだけでも希少且つ魅力的ですが、当個体にはボディートップに極上の杢目を持つハワイアンコアを、ボディーバックにはこれまた珍しいフレイム杢がびっしりでたハワイアンマンゴーを使用しております。
そして当個体には特別に、アルテロが特注でオーダーしたグランデウオモ製ストラップも付属致します。
当個体の仕様(ハカランダネック)にマッチングさせるべく、ハカランダの様な模様に仕上げたストラップが付属しておりますので、是非一緒にご使用下さい。
以下当個体の説明文となります。
ハカランダネックと言えば、PRSがPrivate Stockで現在も使用をしているものの、世界中でも殆どのブランドが所持していない夢の木材でございます。
私自身ギターや木材が好きでこの仕事をしている訳でございますが、ハカランダネックのギターというのは、ギタリストならば一度は夢見るであろう"非現実的な最高のギター"でございます。
そんなハカランダネックに加え、木材フェチにはたまらないハワイアンコアトップ等といった極上のウッドスペックを採用している事で、全てが最高と言わずにはいられない程に素晴らしいギターに仕上がっております。
ハカランダネックはマホガニーやメイプルネックと比べて非常に比重が重く、ギター全体の重量が大幅に重くなってしまう事が予想されました。
また、ハカランダネックのサウンドの特性としまして、高音域や低音域に強いピークが発生し、煌びやかさと力強さが増すという傾向がございます。
そんなハカランダネックに合わせて、ボディー材にはライトウェイトアッシュを使用しております。
ライトウェイトアッシュらしい、軽やかでハリのあるサウンドとハカランダネックの重厚さと煌びやかさがライトアッシュの弱点(力強さ)と得意な部分(煌びやかさ)を補正/長所を伸ばす形で影響しているので、非常に心地の良いサウンドに仕上がっております。
実際に音を出して頂きますと実感頂けると思われますが、とにかくクリーンが非常に美しいサウンドに仕上がっております。
リアはハムバッカーでありながらも煌びやかで透明感のあるシングルコイルの様な輪郭がハッキリと出るにも関わらず、瑞々しく広がる成分もしっかりと感じられるのが当個体のポイントです。
ゆったりとしたフレーズやアルペジオとの相性が抜群に良く、表面的な鳴りではなく"深さのある鳴り"を楽しむ事が出来ます。
歪ませた際も、しっかりとサウンドの芯が残る上に心地の良いゲイン乗りを発揮します。
また、サスティンも非常に優れているのも嬉しいポイントです。
~About Altero Custom Guitars~
滋賀県大津市にてカスタムギターの製作やリペア、更にはギターレッスンまでもを行うAltero Custom Guitars(アルテロカスタムギターズ)は、地元のギター・ベース好きに寄り添い続けて成長してきたブランドです。
某ギタークラフト専門学校講師において「リペアマン・クラフトマン」として活動していた二人が、出身地である滋賀県に2010年に当工房を設立しました。
Alteroの特徴は、ただトラディショナルな楽器のコピーを作るというスタンスではなく、独自のモデルを追求し続けるというもので、オリジナルモデル「Astra」「Vuoto」「Avvolge」を基軸に、オーダーメイド製造がメインのブランドとなっております。
それぞれのモデルを大胆にアレンジした文字通り“ワンオフ”なギターが特徴で、トラッドスペックからモダンスペックまで多種多様なギターを製作しています。
とはいえ、あまりにも人気が出てしまった事でビルダー2名体制での生産キャパをオーバーしてしまい、2022年4月よりAlteroブランドのカスタムオーダーは受注停止となってしまっております。
2025年現在では再開予定は未定との事で、過去に楽器店がオーダーしていた分やサウンドメッセ等楽器ショーや記念モデルとしてAlteroが特別に生産する個体のみが手に入る状況となっております。
アルテロの特徴は、上記の様にワンオフギターの製作が可能という点に加え、ストックしている木材が非常に良質な点が挙げられるでしょう。
王道なキルトメイプルやフレイムメイプル等といった材のみならず、中々どのブランドもストックしていない様な材も数多く取り揃えておりますので、木材フェチにとっては夢のようなウッドマテリアルのギターを製作して貰う事も可能です。
私自身、アルテロさんのギターには何度心を奪われてきたのかが数えきれない程で、楽器ショーの度に"仕入れしたかったのに既に完売してしまっており仕入れ不可"という哀しい状況が連続しておりました。
また、Alteroは新しい技術やトピックに対するレスポンスの速さやフットワークの軽さも優れているのが個人的に好きなポイントの一つです。
その時、その時代に出てくる新しい何かに対していつもアンテナを張っている上に、自身の楽器に採用してみるというチェレンジ精神に富んでいる為、いつの間にか時代遅れのギターブランドになってしまったという事は全くなく、常に時代の最前線を走るブランドです。
ギター作りの原点(人に喜んで貰いたい。良いものを作りたい)という変わってはいけない部分は一切曲げず、時代のニーズに合わせて臨機応変に対応し続けるAlteroを是非お試し下さい。
~About Astra Series~
Astra・・・ラテン語で「天」、サンスクリット語で「閃光・矢」などを意味する
・Astraシリーズは、従来のストラトキャスターを踏襲しながらも、独自の解釈によりデザインされたシャープなシェイプ、コンセプトにより製作したモデル
・抜群のプレイアビリティーと操作性、薄めに削り出されたスリムなネック。ナットやフレットなどの”演奏性”に直結する箇所は、数多くのリペアで培った経験で経た技術により、非常に高い精度で仕上げています。
・よりトラディショナルな仕様である"Standard"とモダン指向な"Fixed"、正統派ハイエンドとも云える"Custom"、ヘヴィーシーンにおいてその存在価値を高めている"Multi Scale"をラインナップ
・ナットやフレットなどの”演奏性”に直結する箇所は、数多くのリペアで培った経験で経た技術により、最高の状態に仕上げている。
・すべてのモデルが、木材/パーツ/グリップシェイプなどを、自分好みにカスタムオーダーが可能です。
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”