痛エフェクターを貫く”SIVA”より使い勝手の良い王道クリーンブースター!
▽以下、メーカー説明文です。
2バンドEQを装備したクリーンブースター。
コントロールは、Boost、Treble、Bassの三つ。
全くの無音から約27dB増幅まで対応した、幅広い音量設定が可能。
TrebleとBassの2バンドアクティブEQを装備。カット/ブースト両方への設定がそれぞれ可能。
Trebleは弦のアタック成分を含む帯域を、Bassは音の太さを司る帯域をそれぞれコントロールできます。
本体右側面に配置したコントロールを小さいドライバーで操作することにより、インジケータLEDの明るさを調整できます。
華やかなRedと落ち着いたBlackの二種類のカラーバリエーションより、お好きな色をお選びいただけます。
このイラストだけで気持ちがブーストされるので、いいプレイができるはず。私はこれで飯が食える。
2017年東京エフェクター様主催のエフェクターコンテストに応募した、コンセプトカー的なエフェクター。当時できることをありったけ詰め込んだ作品。
音の好みは人それぞれなので、幅広く対応できるように設計して審査員の好みにハマることを期待して、効きのいいアクティブEQを採用。
ノブの配置が使いづらいと思ったものの、イラストを大きく見せる為ならと操作性も犠牲にする振り切ったデザイン。電池を内蔵しようとするとパーツレイアウトが制限されて、やっぱりイラストが大きく見せられないので、電池駆動もオミット。
力強いブーストや強力なEQによって、単体では豪腕メイド、歪み系と組み合わせて武装メイドとも言われたり。
※写真は全てサンプルです。シリアルナンバーや若干のデザインが異なる場合もございます。
※ハンドメイドエフェクターは小キズ、塗装ムラなどがある場合もございます。
※在庫の管理は徹底しておりますが売り切れの際はご容赦ください。
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”