Gibson Hummingbird Custom 1974年頃

¥418,000

约合人民币:¥21,416 元

  • 成品: vintage 价格包含日本国内运费
  • 状态:B+
  • 附加描述: 1970年代製ナチュラル/木目系

商品详情


商品の説明



1960年に販売が開始されて以来、J-45と並びギブソンを代表するアコースティック・ギターとして人気を博しているハミングバード。ハチドリが描かれたピックガードの印象が強烈で、最もギブソンらしいルックスを持つ人気モデルです!今回入荷は74年頃の個体。ネック・コンディションもバッチリでプレイヤビリティー抜群、キズも少なめの美品ビンテージです!



スプルースTOP、マホガニーSIDE&BACK、マホガニー3ピースNECK、ローズウッド指板&ブリッジ、ダブルXブレーシング、実測43mmナット、25.5インチ・スケールの16インチ・スクウェア・ショルダー。PGのハチドリの図柄も比較的綺麗に残っていて、弾きキズ以外は全体的にキズも少なめのなかなかの美品個体です!



サウンドはハイからローまでバランスよく音が出ていて、ボリューム感も有るパワフルなサウンド!一般的に70年代ギブソンは音が出ないという認識を持っている方が多いですが、決してそんな事はありません。ダブルXブレーシング構造により、ローがややタイトになり、ギブソン特有の暴れる感が少し大人しくなるため、ギブソン・ファンからは敬遠されがちですが、サウンド・バランスは非常に良く、全体的なまとまりもあり、ボリューム的にも60年代ギブソンと比べても引けを取らないと思います。60年代ギブソンのようなクセの強いサウンドから比べると、少し優等生的なサウンドに感じられると思いますが、これはこれで逆に色んなジャンルに適応出来るオールマイティーなサウンドと言えるでしょう。昔チャボが使っていたハミングバードも、キースが若かった頃弾いていたのも確か70年代ハミングだったと思いますが、、、使ってみると意外に使いやすいサウンドかと思いますよ!フラットピックで掻き鳴らせば、ある程度まとまり感のあるサウンドながら、ギブソンらしい適度に暴れる荒削り感もあるサウンドが得られますし、フィンガーで爪弾いても反応が良くハイからローまでバランスの良い適度なサスティーンを伴ったサウンドが得られますので、意外にオール・ジャンルOKなマルチなサウンドかと思います!



楽器のコンディションは、長年の使用に因り、サウンドホール周りのピッキングキズが目に付きますが、それ以外は派手なキズも少なく、トータルで判断すると年式の割にはまずまずの美品コンディションと言えるでしょう。サウンドホール周りには長年のピッキングでいくらか塗装が削れている箇所もありますが、、ギブソンってこの手のキズはむしろ貫禄に繋がるので、ギブソン・ファンにとってはむしろウェルカムと思う方も多いのではないでしょうか?いかにもしっかり使い込まれてきた楽器って感じでカッコいいですよね。その他にもちょっとした打痕や擦り傷、バックルキズ等も散見出来ますので、決して極美品とは言えませんが、ビンテージ・ギターとして見て、取り立てて気になる程のキズは無いかと思います。



ネック・コンディションも良好で概ねストレート、現状での弦高は12フレット上で6弦側2.5mm、1弦側2.0mm程度とベストなセッティングになっています。サドルにももう少し余裕がありますので、更なる弦高の微調整も可能です。フレットは一度擦り合わせされているようですが、一番減っている箇所でもオリジナルの6~7割程度の高さが残っています。



70年代ギブソンを弾く前から敬遠されている方も多いかと思いますが、、、弾いてみれば目からウロコの大納得のサウンドですよ!



オリジナル・ハード・ケース付き


商品说明


为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”

在线客服