【NEW !】Gibson Custom Shop Murphy Lab 1936 Advanced Jumbo Ultra Light Aged VS【#22334011】
1894年に起源をもち130年以上に及びジャンルを越え、何世代にもわたり世界中のプレイヤー達に今なお愛され続けている[Gibson]
ギブソンのアコースティックギターは、米国モンタナ州ボーズマンのギブソン・アコースティック工場にて熟練のクラフツマンによってハンドメイドにて製作されており、1890年代から続くアコースティック・ギター製作の伝統が、今も受け継がれています。
1936年にJ-35と共に世に出たAdvanced Jumbo。1940年に生産を終了し総生産本数は200本程と希少。前モデルであるJumboからの進化モデルとしてAdvanced Jumboと名付けられました。指板上とヘッドのダイヤモンド&アロウインレイは本モデルのみに採用されています。マホガニー、メイプルをサイド&バックに採用したモデルが主流のGibsonアコースティックギターのラインナップの中でローズウッドを採用していたのは戦前のSJ-200と本モデルのみで、良質で美しい杢目のローズウッド材をブックマッチで使用。Gibsonのサウンドに対する真摯な木材選定が窺い知れます。装飾面に触れるとMOPによるプリウォースクリプトロゴにグローバーのV98チューナー、ネックにバインディングを施し高級感の演出にも力を入れていました。発売当初は80ドルであり、D-28の100ドルを意識した価格設定だったようです。J-200同様、Martinドレッドノートスケールに近いロングスケール仕様のラウンドショルダーローズウッドモデルとしての地位を確立したものの、同期のJ-35と比較して高価であったこと、D-28の人気に追従出来なかったことが短命に終わった理由かもしれません。しかしながら希少故に1990年代から何度も復刻されているのはそのポテンシャルが現代において再評価されているのではないかと思わざるを得ません。
話題のGibsonアコースティック、Murphy Lab Series。Light Agedシリーズとしてウェザーチェックやピッキングによる塗装の剥がれ等を再現したモデルが先行してリリースされていましたが、Ultra Light Agedとし1936 J-35、そしてこの1936 Advanced Jumboがリリースされました。塗装剥がれのレリックはなく、ウェザーチェック、軽いチップ、チューナーのくすみ等のエイジング加工となります。
弾いてみて痺れました!サーマリーエイジド加工されたアディロンダックスレッドプルース×ローズウッドサイド&バックですがギラギラせず、バランスの良い倍音豊かでパワフル、ふくよかなサウンドに魅了されます。
弾き込まれて来たようなサウンドを既に備えたこの新品。今後実際に弾き込まれていった未来にどんなスペシャルなサウンドが待っているのか、とても楽しみな1本だと思います!
高級モデルの証としてヘッドと指板上にAdvanced Jumboのみの装飾であるダイヤモンド&アロウインレイ。バインディング付きのロングスケールネック。
個人的にとてもおススメな1本です!!
Shape Advanced Jumbo
Back & Sides Rosewood
Top Thermally Aged Red Spruce
Bracing : Traditional hand-scalloped Advanced X-bracing, red spruce braces with hide glue
Binding Single-ply top, single-ply back
Neck Mahogany
Profile Historic AJ
Nut width 1.725" / 43.81mm
Fingerboard Rosewood
Scale length 25.5" / 647.7mm
Number of frets 19
Nut Bone
Inlay Mother-of-pearl Diamonds and Arrows
Bridge Rectangle, open slot
Tuners Waverly
ギブソン正規保証
オリジナルハードケース付属
★ご注文はこちらからも!
https://shop.kurosawagakki.com/items/2893291
★ 買取り・下取りもやってます!! ★
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”