1979年製 Martin 1979 Custom HD-28
現在のアコースティックギターの基礎を作り、常にその第一線で活躍する
プレイヤーから絶大な人気と信頼を得ている長い歴史を持つブランド、Martin。
本機は戦前に使用されていたヘリンボーンボディ・インレイとスキャロップト・X・ブレーシングを採用したモデルで、当時からD-28に匹敵する人気を誇っているHD-28より非常に珍しいカスタム仕様の一本。
特徴的な指板インレイにはスノーフレーク&キャッツアイ仕様となっており落ち着いたヴィンテージの風格を醸しだしている。
木材構成は、トップにスプルース、サイドバックにローズウッドを使用した伝統的なマテリアル。
ネックにはマホガニーにきめの細かいエボニー指板を採用。ネックシェイプは握り込みやすいVシェイプとなっており抜群の演奏性を提供。
柔らかくも力強いサウンドでテンション感のよいストレスフリーな極上のサウンド。
前オーナーによる様々なカスタムが施されており、ピックガードの交換やストラップピンの取付が行われているものの40年以上の経年を考えるとかなり状態も良く、Martinの歴史上においても大変貴重で意義のある一本。
※マーチンクラック修正跡有、ストラップピン取付時のヒール部割れ修正、サドル交換(TASQ)、ブリッジピン交換、ハードケース紐ちぎれ有
ビンテージ品のため、特筆すべき上記以外の傷の詳細は割愛。
演奏用に調整されたプレイヤーズコンディション。
重量:2.11Kg
付属品:ハードケース / ハードケース232
■TOP:Solid Spruce
■BACK:Rosewood
■SIDE:Rosewood
■NECK:Mahogany
■FINGER BOARD:Ebony
【商品状態】
中古品 キズあり
※状態は画像にてご確認ください。
店頭にて買取を行った中古品となります
※大きく目立つキズや、写真に写るキズのみ撮影しております
写真以外にも小さな打痕やスリキズが存在するとお考えください。
当店専任リペアマンによるメンテナンス済みです。
■ ネック状態 : ほぼストレート
■ フレット残り : 7~8割
■ トラスロッド : なし
商品状態、フレットやネックの状態は担当者の主観によるものになります。
画像と合わせてご確認ください。
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”