KarDiaN Serotonin Origin S.T. GINZA "ADD CBF" 【山野楽器オリジナルカラー】

¥47,025

约合人民币:¥2,409 元

  • 成品: 价格包含日本国内运费
  • 状态:S
  • 附加描述: 

商品详情


商品の説明



♪毎月9日,19日は TOKYU POINT UP DAY!店頭購入がお買い得です♪





※こちらの商品は一部塗装欠けがございます。写真にてご確認ください。



また、製品のデザイン上、個体ごとに仕上がりが異なりますので予めご了承ください。



今や現代エフェクター市場の中核を担うブランドとなった滋賀県の「KarDiaN」ペダル。



Tube Screamerの生みの親「田村進」氏との共同開発により生まれたドライブペダル"Serotonin Origin S.T."!



田村進氏がストックしている型番不明の秘蔵オペアンプ(廃盤品)の採用や、KarDiaNらしいAmtrans AMRG抵抗。

そのほかCornell Dubilier Orange Dropコンデンサ、Vishay 021 ASM、KEMET Tantalum Capなどのコンポーネンツとの融合は、まさしく"Serotonin Origin S.T."というドライブペダルのためのチューニングを完成させています!



さらに当機はそこにスペシャルモディファイを施した"ADD CBF"モデルです!



ADD CBFモデルはClean Blend & Clean LPFとなり、良質なクリーンブースター回路をエフェクト音にブレンド。

クリーン(原音)ボリュームのC-Vol、クリーンブレンドのBrend、クリーンのローパスフィルターC-LPFノブを操作可能になります!



音程やサウンドの芯を司るロー帯域はクリーンな原音を、ミッドからハイ成分にかけてのエフェクトに一番フィットする部分は元のエフェクターサウンドで音を作ることができ、従来ギター以外にベースでも好評を得ていたKarDianペダルですが、ADD CBFサーキットによりさらに抜群にベースとも相性の良いペダルに進化しました。



見事な原音コントロールにより、求めるサウンドを最大限に生かした音作りに対応しています。



※ADD CBFのパネルは仕様上、金属加工時のキズが見られますが製品仕様の範疇となります。





〜メーカー説明より抜粋〜

全てのTube Screamerを研究し尽くした至高のオーバードライブ



田村氏とKarDiaN北田による二人のエンジニアの回路設計、そしてKarDiaN北田の所有するMaxon OD-808 Narrow, Maxon OD-808, Ibanez TS-808 Narrow, Ibanez TS-808, etc...これら全て、そして複数台の同機種を研究し二人のエンジニアが死力を尽くしたペダルが誕生したのです。



そんな田村氏と私はTube Screamerのそして特に今では高騰しているヴィンテージの個体を基準にTube Screamerを研究しました。



そして私自身が製作したセロトニンと呼ばれるTSベースのオーバードライブを基軸にヴィンテージのエッセンスを持ちながらもそことは一線を画した、全く新しいオーバードライブペダルを設計開発しました。

それはTSでもない、セロトニンでもない、回路から全く新しいオーバードライブが誕生したのです。



ただそこには確かにTube Screamerオリジンが宿ったサウンドが鳴り響いています。

そしてそんな彼に敬意を込めて田村進氏のサインがデザインされた金属プレートを本機には搭載しています。



田村氏と作り上げたサンプル機は複数台にものぼり、その間に数々のプロトタイプを生み出しました。

サウンドバランスはもちろんのこと、トーンの機微、dBレベルでゲイン調整を何度も行いました。

それには回路を大きく書き換えることもありました。

しかしながらその積み重ねがこの "Serotonin Origin S.T." を生み出すことに全て繋がり、素晴らしいサウンドを世界に届けることになりました。



"Serotonin Origin S.T." はパーツから特別なこだわりを持っています。

特にサウンドの心臓となるのは田村進氏が選び抜いた特別なオペアンプです。



これは私も型番はもちろん知ることはできず、更にこのオペアンプは廃盤品とのことです。

しかし田村進氏はこちらを数万個単位でストックすることで彼の持つオリジナルサウンドを確実な物としています。



その他にもOrange Dropによるカップリングコンデンサ、KarDiaNのシグネイチャートーンを担うAmtransのAMRGなど選びぬかれたコンポーネントを使用することで唯一無二のサウンドを実現しました。



そして今回は塗装にも新たなチャレンジをいたしました。

ヴィンテージのTube Screamerの一部の筐体には下地に黄色の塗料が使われており、使い古した個体には表面の緑色が剥げて下地の黄色が現れます。



鮮やかなグリーンとイエローのマルチレイヤーを本機でも再現しました。



田村進氏が作り上げた伝説のペダルが生まれてから45年。

46年目に田村進氏とKaDiaNの北田によって新しい伝説のオーバードライブを生み出しました。

レジェンドに恥じぬ素晴らしいOrigin S.T. サウンドを体感してみてください。





- SPECS -

• 入力インピーダンス : 2.2MΩ

• 出力インピーダンス : 10kΩ

• フロントコントロール : Volume、Drive、Treble、Bass

• サイドコントロール : Blend、Clean-LPF、Clean-Vol

• スイッチング方式 : トゥルーバイパス

• 接続端子 : 1/4インチ標準フォーン・ジャック×2 (入力、出力)

• 電源方式 : 9VセンターマイナスDC電源

• 消費電流 : 19mA

• 寸法 : 幅 (W) 72 mm、奥行き (D) 125 mm、高さ (H) 55 mm(フットスイッチやジャック等の突起物含む)

• 重量:325g



- DISCLAIMER -

製品の改良等により、予告なく仕様が変更となることがございます。また画像はサンプルです。塗装仕上げは1台ずつ微妙に異なりますので、あらかじめご了承ください。金属ノブの仕様として操作時のみタッチノイズが発生いたします。操作時は弦アースを(指で弦に触れている状態)で操作をすることを推奨いたします。



★こちらの商品のお問い合わせは

 山野楽器 たまプラーザテラス店 までお気軽にお問い合わせ下さい。



 土日祝日など繁忙時期はメールフォームでの対応にお時間をいただくことがございます。

 在庫状況、配送・納期等、お急ぎの場合はお電話にてお問い合わせください。



 こちらの商品は店頭でも販売を行っております。 

 売切・品切の際はご容赦ください。

 在庫反映が必ずしもリアルタイムではないため、

 販売済商品が掲載されてしまっている場合がございますが、あらかじめご了承下さい。



【山野楽器 たまプラーザ テラス店】

 楽器売場 TEL: 045-905-0850


商品说明


为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”

在线客服