C.F.MARTIN D-35

¥375,900

约合人民币:¥19,045 元

  • 成品: 二手 价格不含日本国内运费
  • 状态:B+
  • 附加描述: 1977年製ナチュラル/木目系

商品详情


商品の説明



1965年から生産が開始されたD-35。元はと言えば当時のハカランダ枯渇により生まれた3ピースバック構造のD-35ですが、インディアンローズウッドになってからもその見た目、サウンドから現代もなおファンの多いモデルです。2015年には発売50周年記念として「D-35 Jacaranda 50th Anniversary model」も発売されました。

本器はそんなD-35の1977年製ワンオーナー極上ヴィンテージ。



トップ:シトカスプルース

サイド&バック:インディアンローズウッド3p

ネック:マホガニー

指板:エボニー

ブリッジ:エボニー

ペグ:シャーラー

その他:43mmナット幅、645mmスケール、オリジナルブラックピックガード、指板バインディング、サイドパーフリンング



D-28との決定的な違いは、D-35のトップバックのブレイシングに00や000に用いられる細いものが採用されている点。それにより生み出される繊細で甘いサウンドは、3フィンガーでのきらびやかな高音域、特にそのバランスの良さと優しい音色は「歌もの」の伴奏に於いてはピカイチでしょう。

なんとなく3ピースバックに意識が行きがちですが、サウンドの好みで"ニッパチ"と"サンゴー"を探してみるのもヴィンテージマーチンの楽しみ方の一つです。

また、指板をぐるりとバインディングで飾られたD-35は、抱えた時に好きな方にはグッとくる眺めです。白セルに黒のサイドポジですので視認性も良好。また、サイドにもマルチプライパーフリングがあり、こういったプレイヤーからの景色でも楽しめる細やかな装飾もStyle-35の魅力です。

ストラップピンの装着や、過去にピックアップを取り付けた形跡があり、エンド部は12mmに広げられております。年式相応のキズは全体に所々ございますが、50年近く経っていることからするとかなり綺麗な方かと思います。ガードの状態も良く、大きな修理後やダメージも見当たりません。

弦高は3mm近くあり、70年代特有のやや高めの設定となっておりますが、ローポジションメインの使用に於いては問題ないでしょう。

ワンオーナー品らしい保管状態の良い一本です。D-35の魅力をぜひ体験してみてください。





MARTIN ストック一覧はこちら



Year : 1977年

Condition : EX+

Body : Dreadnought

Top : Solid Sitka Spruce

Side & Back : Solid Indian Rosewood

Neck : Mahogany

Finger Board : Ebony

Bridge : Ebony

Bracing : X-Bracing

Back Construction : 3p

Neck Width At Nut : 1-11/16"(約42.86mm)

Scale Length : 25.4"(約645.16mm)

Tuning Machine : Schaller

Rosette : Black & WhIte

Pick Guard : Black

Case : w/OHC

修理・改造履歴 : ストラップピン装着、

エンドピン12mm加工、

詳細はお問い合わせください。



==========================

楽器のさらなる詳細な写真は当店WEB にてご確認頂けます。

また楽器の下取・買い取りもご相談下さい。



ドルフィンギターズWEB サイトは下記

https://www.dolphin-gt.co.jp

==========================


商品说明


为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”

在线客服