Gibson L-9S Ripper Fretless / 1979
Gibson「L-9S Ripper Fretless」の中古が入荷しました。1979年製です。
リッパーは1973年から1983年まで生産されたモデル。
同じような形でピックアップが移動式のベース、グラバーが同時期に作られ兄弟モデルのような存在となっております。
例の如くこの時代のギブソンで有名なビルローレンスデザインのモデルとなります。
ギターではマローダーなどに代表されるビルローレンスデザインのギブソン幻のモデルが量産されていた時期がこの70年代から80年代にかけてですね。
このリッパーベースはフェンダーと同等のロングスケールを採用し、ピックアップにはスーパーハムバッカーと呼ばれる強そうなピックアップを2基マウント。
このピックアップのビルローレンスさんが開発したものです。
ボディもネックもメイプル製で、同時代のグラバーベースやマローダーはボルトオジョイントですがこのリッパーはセットネックとなっております。
過去にはグリーンデイがちゃんとパンクだった時代にベースのマイクダーントが使っていたりするのでそれなりにパンチのあるサウンドが出ます。
電気回路も何か複雑なものを載せているようですが、とりあえずロータリースイッチで4通りのサウンドが選択できます。
これはゴリゴリサウンドからジャズっぽいサウンドまで結構幅広く対応できるので良いですね。
便利ではあるのですが、やはり登場するのが早すぎたのかもしれません。
そして、見ての通りですが何とフレットレスモデルです。
これは元々フレットレスだったようで、わずかな本数しか作られなかったようです。
かなりニッチな個体ではありますが、この時代のギブソンの歴史を後世に語り継ぐためにぜひ保護していただきたい一本。
========================================
基本メンテナンス・クリーニング済の商品ですので、すぐに演奏していただけるコンディションとなっております!
【外観の状態】キズや打痕のある外観です。
【トラスロッド】余裕あり
【フレットの状態】フレットレス
【ナット幅】実測約 41 mm
■注意事項
・掲載内容は出品時点でのコンディションです。時季・経年変化により若干の変動がある場合がございます。
・付属品は、出品ページに記載されている品のみとなります。
・「オリジナル」「換装品」「改造品」等の明記がない場合、仕様・状態に関しまして、当店では断定をいたしかねます。
・その他ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
English-speaking staff available. Please feel free to contact us on E-mail.
■■■【詳細画像あります】■■■
下記URLにてアップしきれなかった画像がございますので、是非ご確認下さい!
https://drive.google.com/drive/folders/1ACmdens4eb7pSTVp_ljZP9ouwjloVJTN?usp=drive_link
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”